旅行記75の2
台北2日目
普段より少し寝坊
昨日一日が長かったのでよく寝ました(笑)
台湾時間は午前6時で日本時間は午前7時
コアラッ子ちゃんのアラームで目が覚めました
その前にも何度か起きてはいたんだけどウツラウツラしてました。
私はアラームをセットしてなかったので起きられて良かった
本日の朝食はここんとこ私がいつも行ってる佳香點心大王
コアラッ子ちゃんが私が行ってるここを気になっていたんだけど
ちょっと遠いよねぇと遠慮(?しり込み?(笑))してて、
せっかくだから私がいる時に1度行ってみればいいじゃん、と朝食はここに決めました
でも中山駅からは乗り換えなしで行けるので
時間はちょっとかかるけど不便ではないです
景美駅の2番出口を出て左手をまっすぐ進むと見えてきます
信号のある交差点の角にお店です
今日は結構行列出来てます。
私たちが食べ終わってもずっと同じくらいの行列が続いてた
食後にお店を見ていて気付いた。店名の書いてある看板がかなり白っぽくなってる
初めて行った時の旅行記を見返してみたらちゃんと看板は読めたw
年月が進んだということね・・・
初めて行った時のことは こちら!
この日食べたのは
胡椒餅夾蛋と冰豆漿と小籠包
玉子入り胡椒餅と冷たい豆乳と小籠包10個
猫舌の私は冰豆漿が合う
かなりローカル色濃い店だけどコアラッ子ちゃんが率先して
メニュー貰ってきてくれたり、会計もしてくれたりと頼もしい^^
これメニュー
これに赤ペンで直接数量を書き込んで渡します
![]() |
![]() |
![]() |
佳香點心大王 | 行列が絶えなかった | 美味しい♪ |
![]() |
![]() |
![]() |
素朴な小籠包 | 南門市場 | 初潜入 |
![]() |
![]() |
![]() |
楽しいお姉さんのいるお店で購入 | 私が買ったもの | ここは惣菜の店かな |
佳香點心大王で朝食の後は、このままホテル戻るのももったいないので
コアラッ子ちゃんが行くと言っていた南門市場に行くことにして私も同行させてもらった
poririnさんがよく行く南門市場だけど私自身は乾物に興味がなかったので行ったこと無しw
今回初めて入りました。MRTの出口からすぐなのねー
入って左手に進んだところにいるお姉さんがいつも楽しくてさーとコアラッ子ちゃん。
今回は朝が早かったからかいつもよりはおとなしめだった~と。
結構商売上手よね^^
私は最初買うつもりはなかったんだけど、ダンナの好きな胡桃とピーナッツを見つけたので
せっかくだから購入
胡桃を手に取ったらこっちがいいよ!おすすめだよ!!!と同じものだけど容量の大きいの勧めてきた(^_^;)
確かにいっぱい入っていてお得だけどダンナ1人で食べきるかなぁと思いながら買っちゃいました
NT$150とNT$180で計NT$330だったような・・・
どっちがどっちの値段だかハッキリしない(笑)
胡桃の方が高いかな
南門市場で買い物したあとはホテルに戻ります
私はこの日に帰るので荷物もある程度片付けないとね。
部屋に戻って、コアラッ子ちゃんが「台湾ドルが足りないかもー」と。
そして私はなんかすごくお金余ってる・・・
あ、最初はコアラッ子ちゃんが先に着いて微熱山丘で私が頼んだのをカード払いして
私はその分のを台湾ドルで払うね、と言っていて、
なので私は1万円両替すればパイナップルケーキで半分くらい現金支払いしても
たぶんちょうどいいくらいの台湾ドルだよな、と思ってました
そしてコアラッ子ちゃんも私から台湾ドルを貰えるので
1万円両替すれば1万5千円分くらいになるので多からず少なからずでいい^^と思っていたそうw
しかし、実際はコアラッ子ちゃんのフライトがディレイした為に状況がかなり変わってたのよね(^_^;)
とりあえず午前中は時間があるので私達は20階へ。
私はホテルの大浴場へ
やっぱり誰もいないから貸し切り状態です。
いても1人くらい。サウナだったりシャワーだったりで湯船で2人ということは1回もなくていつも1人
コアラッ子ちゃんは屋上のプール見て少し休んで大浴場のとこにあるリラクゼーションルームで昼寝してた。
私もお風呂上がりに休んでたら、「オークラってこの階あたりにラウンジあるよね?」と聞かれ・・・
全然知らない私w
この階はこのリラクゼーションルームしかのんびりするとこないと思ってた
ネットで写真見たんだけどなぁとコアラッ子ちゃんが不思議がっていました。
たぶんホテルが出来たばかりの頃にはあったけど今は無いんじゃない?と適当なこと言っちゃった
コアラッ子ちゃんは先に部屋に戻り、着替えた私がロッカーキーを返却していたら
受付の奥のほうにソファスペースみたいなの発見
ん?あんなのあったっけ?と覗き込んでみたらコアラッ子ちゃんが座ってコーヒー飲んでたwww
こんなスペースあったの今まで気付かなかったよ。
さて、台北での最後の食事しにいこう~と
今度はバス移動
MRTだと微妙に駅から離れているのでここは横一直線の移動なのでバスの方が便利だよ!!と。
確かに便利なんだけど、今度はバスの本数が多くてどれに乗っていいのか調べるのが大変。
もう考えることを放棄した私はコアラッ子ちゃんに全てお任せ。
スマホを使いこなすコアラッ子ちゃんは何番・何番・何番のバスだよ!と指示してくれます
私もスマホ持ってるけど使いこなしてない・・・
![]() |
![]() |
![]() |
オークラのプール | 20階にラウンジがあったw | 冠京華 |
![]() |
![]() |
![]() |
日本語メニュー | 一ヶ所に集めて写真撮った(^_^;) | お昼ごはん♪ |
![]() |
![]() |
![]() |
ワンタンスープ | 蟹味噌小籠包 (これはイマイチ(^_^;)) | 小籠包 |
お昼ご飯は冠京華
ちょうどお昼くらいに到着
でもあまり店内にお客さんがいません
日曜だから??と思ったら食べ終わる頃には店内は満席
私達はいつも混むギリギリ前にお店に入ってるみたいね。昨夜の済南鮮湯包もそうだったし。
料理が来るまで最初にセッティングしてあるお皿とかビールを中央に寄せて写真撮ろう!!としていたら
お店の人に「中央に蒸篭が来るからここは開けてーー」と真ん中を空けられちゃった
それでも懲りずにささっと真ん中に寄せて慌てて写真撮影w
料理が出てくるのが早いのよね。
1泊2日で食事は3回ですが、3回とも小籠包食べちゃったわー♪
満足満足
ただ、春雨の入ったワンタンスープを飲みたかったのに
メニュー名まで確認していたのに注文する時に記入するところ間違って
春雨の入ってないワンタンスープが来ちゃった(泣)←私のせい
お腹いっぱいになったから春雨が入ってなくて最終的には良かったかもしれないが。
かなり店内混雑してきたから食べ終わったらさっさと移動
一之軒に行きたいというコアラッ子ちゃんに「OK♪私も行く!」と付いていく私
もうすぐ旧正月だからか、どこもセールしてたりします
この一之軒も10%offになってた
チョコレートのパイナップルケーキがあるというので試しに私も1箱購入
まとめてコアラッ子ちゃんがカード払いしてくれて私がコアラッ子ちゃんに台湾ドルの現金でお支払い
私はもうこれ以上現金を使うことはほとんどないので余った台湾ドルをコアラッ子ちゃんにプレゼント
帰りのタクシー代くらいあればOKなので。
![]() |
![]() |
![]() |
一之軒 | チョコレートパイナップルケーキ | 12個入り |
お店から出てバス乗り場まで歩いてる時にすこーしだけポツポツと雨が降り出してきた
傘がいるような状態にはならなくて良かった
ホテルに戻って休憩~~
コアラッ子ちゃんはちょっと前にある三越行って来る!!と元気いっぱい
確かこの時点で午後2時くらいなので3時になると私は空港行くからね、と。
ベッドで横になってごろごろしていたらコアラッ子ちゃんが帰ってきた
最終荷造りして帰る準備万端の私。
コアラッ子ちゃんにホテルの玄関まで見送って貰ってタクシーで松山空港へ
松山空港はいいなぁ、タクシーですぐだもんな^^
と思っているうちに空港到着
さて、チェックインカウンターは・・・・
まだ閉まってるなぁ。
でも2時間前だからもうすぐ開くよね、と空港内の写真2枚撮った。
しかし、いつもならJALのカウンターは2時間前には日本人がいっぱいなのにいない・・・
なんか雰囲気がいつもと違う・・・
あれ????なんか変????
壁のモニター見たら私の乗るフライトはJL098便 は 15:35.。。。。15時!?
え????17時35分じゃないの? えええええええええええええぇぇぇぇぇぇ??????
嘘~~。と慌ててEチケットをチェックしたら 15:35 で合ってる
Eチケット↓
私が自作した日程表には 17:35 (>_<) 間違えた!!
私が作った日程表↓
私の正確なフライトスケジュールは
1/19 TR899 成田11:45-台北桃園15:10
1/20 JL098 台北松山15:35 -羽田19:20
しかし私が自分で作った日程表はなぜだか
1/19 TR899 成田11:45-台北桃園15:10
1/20 JL098 台北松山17:35 -羽田19:20
どうりでカウンターにJALの関係者らしき人いません。もうとっくにチェックインは締め切っていて
離陸する時間です(笑)
気付いた時は 茫然自失というのはこのことなのね、というくらい
その場で止まっていた私・・・
気付く前に撮った写真が↓の2枚
![]() |
![]() |
春節だー、と | なにげに撮ったモニター |
あとで見返したらこの時点で上から2つめのJL098はボーディングになってたw
今回の台北旅行が海外旅行75回目
今まで飛行機に乗り遅れたことはありません(>_<)
どうしていいかパニック
とりあえずJALに電話しなくちゃ!!!と。
しかし電話番号わからないw
あ、JALはチャイナエアラインとコードシェアしてるからチャイナに行けばわかるかな、と
チャイナエアラインのチェックインカウンターに向かう
日本語出来そうな人を探して
乗り遅れたのでJALの連絡先知りませんか?と聞いたら
JALのここでのオペレーティングはチャイナだから
あっちのチャイナの空港カウンターに行ってみてください、と。
カウンターに行って「あの・・・JALの・・・」と言い掛けたら
すっと細長い紙を渡されて、そこにはJALの電話番号が印刷されてました。
結構需要があるのかな(^_^;)
公衆電話の掛け方も知らないから自分のドコモのガラケーから発信です
私のスマホは通話出来ない状態です。
楽天モバイルは海外ローミングないし、入れてある楽天海外SIMは通話プランを入れてなかった。
JALに電話したらやはり自動音声orz
何番押して会員番号押して~ってやつ。
多少パニックになっていた私は会員番号とかすっ飛んじゃったし
自動音声が何を言ってるかイマイチ理解出来なくてとりあえず1番押して待ってたら
オペレーターと繋がった。
「すみません乗り遅れました!どうしたらいいですか?」聞きました
話しているうちに自分の会員番号思い出したので
フライト情報も伝えると
「このフライトはもう離陸してますねぇ」と。わかってるんです(>_<)空港にいるから。
ちょっと待ってください。としばらく保留になって
この後のJAL便で空席があるのは翌々日の便です。
チャイナエアラインさんなら明日の便に少し空席があります。
というだけ。この日のこの時間以降に飛ぶ便に空席はありません、と。
目の前、真っ暗・・・・(泣)
振り替えとか出来ませんか?と聞いたんだけど、出発後の連絡だったのでチケットはもう無効になってます
帰りのチケットは買い直して下さいって。
私どもの方で出来ることはもうありません、と言われちゃったよーー。
今回、JALの午後便だもんな
今日、日本に行く便はもう残り少ない・・・
このままじゃ帰れないから当たってみるしかない!!と。
ANAのチェックインカウンターに行ってみました
まだチェックイン手続きしてるのでフライトはあるはず、と。
聞いてみたんだけど、生憎この日は日曜日の夕方
日本行きの便は満席だって(>_<)(>_<)(>_<)
エバーはどうですかね?と食い下がったんだけど、エバーももう締め切って出発してしまいました、と。
あと残ってるのはもうチャイナエアラインさんしかない、と。
なんとしても今日中に日本に帰りたい~
今回土日だけなので会社には旅行を内緒にしてるの。
月曜には仕事の予定があるの(>_<)
飛行機、乗れなかったら怒られるだろうなぁぁぁぁ。
先ほどJALの電話番号を貰ったチャイナエアラインの空港カウンターにまた行きます(^_^;)
何としても今日中に帰りたいです。フライトないですか?とお願い。
端末たたいてます・・・。今日は満席です。明日の朝のエコノミーなら1席空いてます。
・・・・・・・・・・やっぱりぃぃ(>_<)
桃園空港発でもないですか?と聞いたけど無いって。
LCCもありますが空席があるかどうかはここではわからないそうです。
LCCだと桃園だよな。。。
もしここから桃園まで行って結局乗れないっていうのもなぁ。
カウンターで途方にくれていたら、では、本日の羽田行き最終便待ちますか?と
片言の日本語でやりとりしてるので意味が理解出来なかった、最初。
スタンバイに名前を登録します、もし空きが出たら乗れます。
空きが出なかったら乗れません。
会員ランクの高い人がスタンバイに登録したらそちらが優先になります、ということらしい。
今現在はCもYも満席
私みたいにチェックインしなかった人が出て会員ステータスの高い人もキャンセル待ちしてなかったら
私が乗れる可能性があるらしい。
そんなの確率低い(泣)
そうこう話しているうちに明日の朝のエコノミーは最後の1席売れて満席になりました。だってっっ。
あ、でも、まだビジネスクラスが2席あります。
どうしますか?
と、言われても~~。
待つのはいい。
待ってる間に結局空席出なくてその間に明日のビジネスクラスまで売れてしまったらどうしよう。
このへんの細かいニュアンスが相手に通じなくて、日本語出来る人お願い~~と騒いだら
チャイナのチェックインカウンターから日本語が結構出来る人が来てくれました♪
日本語が出来る人に今までの説明してスタンバイして待ちたいけど結局乗れなくて
その間に明日の便が満席になったら困るんですと。
いろいろカウンターの人とも話した結果、明日の便のビジネスクラスは本日のスタンバイ結果が出るまで
保留にしてくれるということになりました。
嬉しい~~、それならスタンバイして待ちます!!と言ったら
「でも明日の便はビジネスクラスですよ?この金額ですよ?」と電卓たたいて見せてくれました。
日本円じゃなくて台湾ドルですよ!?とびっくりされたが
多少お金かかっても日本に帰ることが最優先なんです~~。と(^_^;)
乗れるかどうかわからないがとりあえずチャイナエアラインのチェックインカウンター付近で座って待ちます
最終便 CI222 です。18:25発
17:40にチェックインカウンターに乗れるかどうか聞きに来て、ということです。
やっと方向性決まってソファに座って落ち着いたので関係各方面に連絡です(^_^;)
最初はダンナにガラケーからメール
乗り遅れたので帰れるか決まったらまたメールすると。
今度は、羽田空港から乗って帰る予定だった乗り合いタクシーにも電話
乗り遅れましたので予定の便には乗ってないのでやっぱり帰れるかはっきりしたらまた連絡すると。
私のガラケーは充電器を持ってきてなかったので必要な時以外は電源落としてます。
自宅到着まで電池がもたなかったから大変だから。
そして、コアラッ子ちゃんや友達にも(^_^;)
こちらはスマホから連絡出来るからOK。
予備の電池パックや充電ケーブル持ってきてるの。
でも松山空港のwi-fiの繋がりがすごく悪い
楽天海外SIMのデータ通信もなかなか繋がらない。
ネットで他の便を検索する余裕はありませんでした
LINEは軽いからなのか割と繋がりやすいんだけど
LINEの通話は無理でした、この時。
今回、コアラッ子ちゃんが私の自作日程表見て、フライト時間がすごく短くない?
そんなに早く日本に着くの?間違ってない?と指摘してくれたんですが、
日本に着く時間が間違っているかEチケットでそこだけ確認しました(笑)
ほら~時間間違ってないよぅ。って。
なぜそこで出発時間を見なかったのか、、、
さて、帰ろう!JALのビジネスクラスだー♪とウキウキして空港来たらもう飛んじゃってたんだもんなぁ。
機内販売で焼酎買って帰ろう^^と思っていたのにさ。
私がコアラッ子ちゃんにLINEで乗り遅れたと連絡した時には
大浴場でお風呂入ってからガチョウ肉を食べに行ってるところだったらしく
ちょっとタイムラグがあってわかったときにはひっくりかえりそうなくらいにびっくりしたらしい(笑)
乗れなかったらまた泊めてね(泣)と頼んだらいつでも戻って来ていいよー^^ って。
最悪この日に飛行機に乗れなくても泊まる所はあったのでそのへんは安心でした
飛行機乗れない、泊まる所もこれから探さなくちゃならない、となったら大変っっっ。
17時40分にチェックインカウンターに来てと言われてましたが
17時20分頃にチェックインカウンターのスタッフが来て
1人分空きが出たので乗れますよ♪と教えてくれました!!
予定時間より早かったからホントびっくり。
嬉しくて小躍りしちゃった。
空港カウンターへ行ってチケット購入の手続きです。
あ~~~、良かったよぅ(>_<)
チケット代は当日購入なので高いです。
明日だったらビジネスクラスのチケットになるからもうちょっと高いんだけど
でもそんなに差はない。。。だったら今日ビジネスクラス空いてれば良かった(笑)
支払い済ませてペラペラの紙を貰ってそれを持ってチェックインカウンターへ
満席でやっと空きが出た席だったので「通路側がいいか、窓際がいいか」と聞かれることにまた驚いた
最初は通路側と言ったんだけど、通路側だとかなり機体後方になりますとイマイチそうな顔をしたので
どうせ席を立たないだろうから、では窓際でとお願いしました。
窓際だと前方のようです。
本日中に帰れるとわかったのでもういそいそと出国審査しちゃいます。
時間に余裕はあったけど、搭乗口の前で待機することにしました(笑)
ゲート前で日本に連絡
ダンナにはチャイナで帰るからとメールをし、
乗り合いタクシーには便が決まったと電話
しかし、日曜の夜の到着なのでその時間は乗り合いタクシーがいっぱいなんだそうです
乗れるかどうか今の時点ではわからないので羽田空港到着したらまた連絡くださいって。
あぁぁ、、、羽田に着いても帰れないかもしれないのね。
その時は羽田近辺で泊まるか。とりあえず日本に着けばあとは早朝がんばって帰るか(^_^;)
コアラッ子ちゃんにはチャイナに乗れるので帰れます~と連絡入れてやっと一息
そろそろ搭乗時刻だな、と思ったら何やらアナウンス
日本語でもアナウンスがあったんだけど音声が小さくてほとんどの人には聞こえてなかったみたい
1時間ほどディレイです、ということだったみたい。
1時間・・・遅れてもいいけど今日中に出発して~~、と祈ってたら
1時間後搭乗開始になり、無事機内に入れた
![]() |
![]() |
満席です | 機内食 |
![]() |
![]() |
スリッパが付いてた | 開いたところ |
久々の満席のエコノミー
妙な圧迫感と搭乗前の乗れるか乗れないかの緊張でなんか気持ち悪い・・・
機内食貰うときに酔い止めがあるか聞いたら無かった。
以前機内で酔い止め貰ったことあるんだけどJALだったかなぁ。
機内食はメインは食べられず
フルーツとサラダとパンだけ食べて、飲み物はお水(^_^;)
後はひたすら寝てようと思ったのに結局寝られず
でもフライト時間は短めなので、あっという間に羽田到着です
顔認証ゲート抜けて、ターンテーブルで荷物を引き取り(預け荷物は9キロくらいでした。お土産品で4キロ位だったみたい)
税関を抜けて到着ロビーに出たら22時55分
乗り合いタクシーに到着報告の電話入れてたら、タクシーの運転手さんが私を見つけてくれて合流
乗せて貰えることになりホッと一安心
他の人たちと一緒にタクシーに乗り込み、自宅に着いたのは真夜中の1時30分
自宅玄関を開けてリビングに行ったら
まるで不審者を見る目つきの我が家の猫達
いつものことだけどさー、たった2日間弱いなかっただけでコレ。
「私だよ~ただいまぁ~」と小声で優しく話しかけてやっと猫も安心(笑)
絶対すぐに抱き上げてはいけないことは以前学習しました。黒ちゃんに思いっきり噛まれたからw
ダンナは家にいたけど離れのチョビハウスで寝ているので起こさず済んで良かった。
荷物置いてお風呂入って寝たのが午前3時
午前6時には起きて、いつものように出勤して月曜日の仕事をこなしました。
会社にバレなくて良かったぁ。
![]() |
![]() |
今回の買い物 | コアラッ子ちゃんからの頂き物♪ |
帰国してから自分のやってることに自信がなかったので
次の予定している自作日程表を確かめてみました(←まだかなり先だけど作ってあったw)
そうしたら・・・日程表の日付が間違っていて
1ヶ月先の日付になってた~~(>_<)
やばい・・・・今度から1人でやらないで友達に確認してもらうことにする!!!
今回、初めて飛行機に乗り遅れるということをやってしまった(^_^;)
慣れてる台湾でいつものJALということで油断しすぎてしまったのかも。
でも、台湾で良かった。日本語通じるし、日本には1日に何便もフライト出てるし。
これが遠いところで1日1本しかないようなとこだったらすぐ帰れない(>_<)
これからはもっと注意深く旅行準備しないとね。
年齢と共にやることなすことポンコツになってるみたいだから(笑)