旅行記72の2
バリ島2日目
朝食付いているのでレストランのアナラサへ
子供が喜びそうなホテルだけあって、朝食のブュッフェコーナーには子供用コーナーもある
キッズクラブのすぐ近くです
品数は多くはないけど子供は喜んでました
実際に食べるものは大人用からもかなり選んでいたけど
![]() |
![]() |
![]() |
アナラサ | キッズクラブ入り口前に子供用コーナー | 低くなってるから取りやすい |
![]() |
![]() |
![]() |
室内のブュッフェコーナー | これは野菜・果物をジュースにしてくれるとこ | サンバルの種類がいっぱい! |
![]() |
![]() |
![]() |
ホットミール | エッグステーション | パンも種類いっぱい |
![]() |
![]() |
![]() |
子供達は先に食べ始めます | 私の朝食1回目 | 2回目 |
料理の種類は結構あって目移りしちゃいました
席に座って食べていても時々小さなジュースみたいの配りに来ますし
8時過ぎからはかなり混むのでゆっくり食べたいなら早く来るか遅く来るかですね。
朝食の後は、子供達が早く行きたがっていたプール
早めに場所取りしないとイスとかいっぱいになります
屋根付き部分希望の場合は朝食前に場所取りした方がいいかも
![]() |
![]() |
![]() |
プールの敷地図 | 奥の客室棟の後ろはサマスタがある | ロビーフロアから出てる部分が特徴的 |
![]() |
![]() |
![]() |
ロビーからみたプール | 朝の準備中 | 逆側からみたプール |
![]() |
![]() |
![]() |
奥のガゼポみたいなのはスイートルーム用 | 真ん中は砂が敷き詰められたエリア | 8人分のクッションがあるスペース |
![]() |
![]() |
![]() |
ここで子供達を観察中 | スライダーもある | 小さな子達は楽しかったみたい~ |
プールで2時間くらい遊んだかなぁ。
イス等は全部埋まっていて、場所を探している人がいたのでもう空くからどうぞ、と譲ってプールからは撤収
こんなとこで1日遊んでいたら日焼けが大変
買い物もしたいのでプール後はお出かけ
隣のサマスタには欲しいものが無かったのよね
モルバリ・ギャラリアの中にスーパーがあるからあそこなら売ってるかなとモルバリへ行くことにしました
クラクラバスもサマスタから出てるみたいだし、普通にメータータクシーという方法もあるし・・・
メータータクシーは昨日の夕方の大渋滞を見たのでやめときました。
いくらになるか見通したたないんだもん。
私自身、バリ島でメータータクシーを使ったことはほとんどないの
メータータクシー乗るたびに嫌な思いもしたし(笑)
クラクラバスは4名で往復使うと結構高い・・・
買い物するし、子連れだからとホテルタクシーをチャーターしちゃいました。
ファミリー旅行にかこつけて、姪親子とタクシー運転手さんをタクシーの前で記念撮影
実は私・・・人の顔を覚えるのがかなり苦手で(^_^;)
こうやって写真撮っておけば帰りも見つけやすいかなと(笑)タクシーのナンバーも入ってるし。
あとで姪に訳を話したら大笑いされちゃった~
「それでokoちゃん、あの時写真撮ってたのかー(笑)」って。
![]() |
![]() |
![]() |
ロビーのソファエリア | ロビーに子供用遊具 | 車寄せ部分 |
![]() |
![]() |
![]() |
ブレッドトーク | 子供達用のパンを購入 | MM Juice |
![]() |
![]() |
![]() |
中庭で食べてましたが周りを電車が走る(笑) | ナシゴレンとミーゴレン | ピサンゴレン |
モルバリへ着いて一番先にしたことは・・・トイレ(^_^;)
車から降りて歩き出した途端「おしっこ!!」
その後は、お昼ご飯食べようと飲食店が並んでるエリアへ
どうも子供達が食べられそうなのがないのよねぇ。
じゃあ、子供にはパンでいいか、とBread Talkでパンを買い込む
私と姪はMM Juiceで、ナシゴレン・ミーゴレン・ピサンゴレン・スイカジュースを注文
中庭のテーブルで食べてましたが何か電動の電車が中庭を何度も何度も走ってます
1回いくらとかでやってるみたいで小さい子供が乗ってるのを見たんだけど
子供が無表情で全然楽しそうじゃなかった(笑)
なんかシュールな光景でした
お腹いっぱいになったらスーパー探し
ハイパーマートがあるはずなんだけど~~とウロウロしていたらやっと発見
姪が探していたのはellips
化粧品コーナーは結構あったけど肝心のellipsがない(>_<)
私はTangoチョコとmoltoと小分けされたサンバル
プラスチックボトルに入った小さいサンバルも買った
地元でもサンバルが手に入ったけど瓶のやつで使いづらいのよね
小分けサンバルが1番使いやすい~~♪
今回の買い物
左下はダンナ用のTシャツ
1番奥の水色ボーダーのバッグはハイパーマートのレジ脇にあった買い物バッグ用なのかな?
姪が会計してる時にそこにあるの一緒に買って~と頼んで買ってもらった。
しかも姪が奢ってくれた♪
使いやすくて普段でも使ってるのですぐ壊れそう(^_^;)
![]() |
![]() |
![]() |
ロビーで演奏してました | キッズクラブ | 日本人の子供はうちらだけ |
![]() |
![]() |
![]() |
ロビーでのチョコレートサービス | 数種類のチョコレートがあります | 甘すぎて量は食べられないねぇ |
![]() |
![]() |
![]() |
姪は子供達とビーチの方まで散歩したらしい | 私は行ってないのでこの風景見てない | キッズクラブで作ったようです |
買い物終わってホテルに戻って来て、子供達はキッズクラブに参加
最初は戸惑っていたみたいだけど、最終的には楽しかったようで滞在日数長かったらまた行ったかも。
子供達をキッズクラブに預けたあとは自由行動
私は部屋で休んでました。姪はサマスタへ
夕方のチョコレートタイムになったので姪とロビーで待ち合わせてチョコレートを食べてみました
あまり食べてる人いなかったなぁ
チョコレート食べた後は、子供達を迎えにキッズクラブへ
所在無さげにしてた子供達ですが、もう少し遊びたそうにしていたので無理矢理あと1時間位と預けなおし(笑)
姪と私は一度部屋に戻って翌日は帰国だから荷物の整理
そしてまた姪は子供達を迎えに。
キッズクラブへ迎えに行った後、プールの脇を通ってジンバランのビーチの方まで出てみたようです。
私は部屋でごろごろしていてビーチで花火上がったので見てました。
本日の夕食は事前に予約してあった特典のセットディナーです
案内では3コースから選べるセットディナーってことだったんだけど、
レストランに行ったら、ブュッフェどうぞー♪でした(笑)
大人分は特典で無料なので子供2名分を有料で追加
飲み物は有料です
ここで上の子供が、サテを食べて気に入ったようで
自分からお皿持って追加のサテを貰いに行ってました!!
昨日までサテにはピーナッツソースかかってるからやだ!と言っていたのに
ここのはソースかける前のが選べるので気に入ったようです
牛のサテは「サピ」と言うんだよと教えたらがんばって言って貰ってました。少し大人になったわぁ♪
下の子供は海老がかなり気に入ったようで、海老ばかり食べてたw
食後のデザートも結構あったのでここでの食事は良かったです
好き嫌いの多い子供いると料理がいっぱいあって食べられるのがどれかしらあったので助かった~
![]() |
![]() |
![]() |
夕食もアナラサ | 外側のテーブルにしました | 中では踊りやってた |
![]() |
![]() |
![]() |
バビグリン♪ | バビグリンは盛り付けてくれました | お肉と海老 |
食後は部屋に戻ってシャワーして就寝
早寝早起きです^^