旅行記60の2
台湾2日目
朝9時過ぎにホテル出発。
今日は午後から友人と合流。友人はソウルに滞在した後、台北に来ます。
台北車站からMRTで忠孝敦化へ。
ここでMRTの悠遊カードに100元チャージ。
悠遊カードは事前に台湾観光協会からウエルカムプレゼントキャンペーンで頂いていたもの。
せっかくだからこのカード使わないとなのでMRTに乗ってみました。
この駅で降りたのは朝昼兼用の食事で鼎泰豊に行こうと思ったから。
前日に永康街に行った時はあまりの人で入る気なくなったのでした(笑)
支店の朝一番なら空いてるかなぁと思ってこの店にやってきました。
駅を出てからたぶんこの辺りかなとふらふら歩いて行ったけどなかなか見つからず(笑)
結局大きく一回りしてお店発見!
最初からちゃんと地図見ておけば近かったのに〜(^_^;)
開店時間よりちょっとだけ早かったけどもうお客さんを入店させていたので
私も中に入りました。
ここは1人でも気軽に入れます。
![]() |
![]() |
![]() |
忠孝敦化站の改札 | 真ん中の機械でチャージ | 鼎泰豊の看板 |
![]() |
![]() |
![]() |
キャラクターがお出迎え | お店入り口 | この奥で作ってます |
ここの店員さんは日本語出来るので量を聞きながら注文出来ます。
1人なのであまり多いと食べ切れないから(^_^;)
小龍包(10個入り)は半分サイズ、海老と豚肉入り蒸し餃子(10個入り)も半分サイズ、
焼き餃子は普通に1人前。
これでお会計は全部で336元でした。
![]() |
![]() |
![]() |
小龍包 間隔開いていて寂しい(笑) | 蒸し餃子 | 焼き餃子 |
千切りした生姜と醤油とお酢を混ぜたタレを付けて食べます。
鼎泰豊の後は近くの國父紀念館に向かいます。
MRTだと1駅なので面倒だから歩いて向かうことに。
本堂の近くまで行ったら中に人がたくさんいるのが見えるので何かな?と思ったら
11時の衛兵交代がもうすぐ始まる時間でした。
せっかくここまで来たから私も慌てて中へ。
すっかり出遅れたので人垣の後ろから見る事に(笑)
結構長い時間かけて交代してました♪
![]() |
![]() |
![]() |
立派な建物ですねー。 | 國父 紀念館の本堂です。 | 孫文の像 |
![]() |
![]() |
![]() |
左後方から衛兵さん達が出てきます | 衛兵さん達の動きに注目ですね。 | 台北101がよく見えます。 |
衛兵さんの交代も見たので國父紀念館を後にします。
友人が到着する時間までまだまだあったのでついでだからと
MRTの國父紀念館から台北車站を越えて龍山寺へ向かいます。
この日はこのくらいまで来ると少々雨が降り始めてきました。
傘を差さなくてもなんとか大丈夫かなレベルですが。
龍山寺駅を出ると目の前に龍山寺があります。
この門の周辺にはお供え等を売ってる人が結構います。
門を入ったところの入り口は向かって右側が入場する場所。
左側は出口となってます。
![]() |
![]() |
![]() |
龍山寺 | 駅からよく見える門 | 門を入ったら入り口→右側から入る |
![]() |
![]() |
![]() |
観音菩薩が本尊のようです。 | 人がいっぱいいました。 | 本殿の裏側 |
一回りぐるっと回って龍山寺を後にしてまたMRTに乗ります。
そろそろ友達来るかなぁ〜と時計を見るがまだ早い。。。
台北車站のスタバでアイスカフェラテを飲んで休憩。
その後とりあえず一旦ホテルに帰って部屋ごろごろ。
台湾は暑くて疲れるのよ〜〜。
部屋でだらだらしていたら友人からメール。
どうやら着いたようです。
仁川空港からだからホテル到着までもう少し時間かかるから昼寝でもしようかなぁと思っていたら
ルームキーパーさんにそろそろ掃除したいと言われ、部屋を出てホテル周辺をうろうろ。
てっきり友人も華華大飯店の別館かと思っていたら本館だったようで、
ホテルに着いて部屋にいるとメールもらって慌てて本館へ(笑)
やっと友人のporirinさんと合流♪
昨年7月のバリ以来、久しぶりの再会。
最近は日本でも会ってないもんねぇ(^_^;)
朝からふらふら出歩いて疲れた私の為に、しばらくporirinさんの部屋でおしゃべり。
私の泊まってる部屋より安く予約した部屋なのにporirinさんの部屋の方が明るくていい感じ。
私の部屋は外向きの窓がないから暗いんだ。
暗くなって来たのでそろそろ夕食に行こうかと二人でホテルを出る。
この頃からかなり雨も降ってきたので傘が必要に。
MRTで台北車站から忠孝復興にて乗り換えて六張犁へ。
駅からは徒歩にて明月湯包に向かいます。
本店はいっぱいだったので支店で食事。
なんかお昼の時とほぼ同じメニューのような気がする・・・(笑)
が、台湾ではこれが食べたかったので気にしない!!
確かに美味しかったわぁ。
小龍包ってこんなに美味しいのね〜♪
二人で420元。
![]() |
![]() |
![]() |
明月湯包の支店のほうです。 | お店は賑わってます。 | うまうまーな小龍包^^ |
![]() |
![]() |
![]() |
小龍包 | 焼き餃子 | 海老蒸し餃子だったかな? |
食後はまたMRTに乗って、六張犁から忠孝復興で乗り換えて忠孝敦化で降ります。
朝、行った駅だ(^_^;)
poririnさんの後をくっついて行って東區粉圓でデザート。
この店だけやけに混雑しております。人気のある店って見事に混んでるのね。
日本語のメニューありますが、日本語はほとんど通じません(笑)
指差しで具を選びます。
![]() |
![]() |
![]() |
こっちの店も賑わってます | こっちはporirinさんの。 | 私は氷の。60元 |
食べ終わったら、またMRTで忠孝敦化から台北車站まで。
翌日はちょっと遠出をするのでここでまた悠遊カードに100元のチャージ。
お互い自分の部屋に戻ってこの日は就寝。