バリ島で挙式 その4
2日目・2
今回の旅行のメインイベントです。
私とダンナが買い物に行ってる間にヴィラやホテルがいろいろと飾りつけされてます。
結構な人数がわらわらと来て飾りつけして行ったそうです。
見てるのは面白かったみたい(笑)
ホテルエントランスから一番奥の私のヴィラまで花びらも撒いてくれています。
プライベートプールにもお花を撒きます。
でも風があったので一箇所に固まってしまったのはちょっと残念(^_^;)
プールサイドや通路にキャンドルも用意。
柱には飾りつけ。飾ってから裂いていたみたい。
![]() |
![]() |
![]() |
私がお昼ちょっと過ぎに帰ってきた時には飾りつけはほぼ終了〜
あとはまた時間が近くなったら料理とか準備したみたい。
私は3時からメイクと着付けです。男より女の方が時間がかかるので私が先。
このメイクがねぇ。。。かなり心配でした。
今まで何度かバリの民族衣装着て写真撮る、というのをやっていたんだけど、メイクが凄くて(笑)
今回も心配だったので一応友人にメイクを直してもらおうと少し早めにヴィラに来てもらっていました。
私は普段化粧を全然しないので自分では出来ないし(笑)
なんせ年に1回くらいしか化粧しないわ。。。
メイク中です。
これ、何をやってるかT子ちゃんにはわからなかったようで、「・・・お義姉さん・・・それ、何やってるんですか?」と聞かれました。
前髪描いてるんだと教えたら写真撮ってくれたわ〜〜♪
確かに知らなかったら不思議な光景よね。ははは。
さて、メイクは完了。
出来上がりはかなり濃いです(笑)
初めて付けまつげもしたわ。
したことないから目がいつも以上にパッチリ。
気になって気になって仕方なかったの。自分のマツゲは何もしないので斜め下を向いたまま。。。
これでいいのか?(^_^;)
メイクが終わったら頭の飾りつけと着付けです。
サロンとか帯を巻くだけなんですけど、これがまたキツイ。
日本の着物みたいだわ。
頭のは1つ1つ挿して行きます。生花を使っているのでいい匂いがしてきます♪
私が終わったら次はダンナの番。
男の人も化粧します(笑)
あまりこういうことに抵抗ないみたいでおとなしくされるがまま。
![]() |
![]() |
ダンナのメイク中 | 出来上がり |
このメイク&着付け中に友人たちが到着です。
ダンナが着付け中に私は友人たちと撮影タイム!
自分でカメラ持って撮って歩く訳にも行かず・・・ちょっと悔しい(笑)
でも義妹や友人がいっぱい撮ってくれてるから嬉しい!
この時に参列予定の日本の友人は全て揃いました。
1名、絶対間に合わないとわかっていたEさんだけは除いて。
彼女はこの日のGA便でバリ入りです。挙式にはフライトの時間から間に合わないのはわかっていたんですけど、
なんと成田からの出発が1時間ディレイ・・・↓↓
挙式後のパーティーにも間に合うかどうか、というタイミングになってしまった(^_^;)
義妹のT子ちゃんも私の着付け後にスタッフに手伝ってもらってクバヤにお着替え。
小柄なので私の手持ちのクバヤでは合わず、私の友人に日本で借りてそれをバリまで持ってきました。
紫のクバヤにサルンも紫、スレンダンも紫で綺麗にトータルコーディネートしてます。
友達は最近バリに行ってないので昔のクバヤなんだけど、綺麗です。
(このクバヤのセットは日本に持って帰っても仕方ないからYさんの奥さんにいるようなら上げて、と
言われていたので翌日に差し上げました)
似合ってたわ!
さて、時間を言ってあったのにバリの友人はなかなか来ません、もう〜(笑)
挙式は時間通りに始まってしまいます。
時間になったのでヴィラ入り口まで行くように促されます。
![]() |
![]() |
ヴィラ入り口には飾りつけが | このお花が浮いてるお水は足を洗うのに使います |
2ベッドルームヴィラはThe Banjarの一番奥に位置します。2BRは2棟あります。
私が使っているNO.7のヴィラには飾りつけがされてます。そして石像も飾りつけ。
最初、ガルンガンとクニンガンの間だから石像も飾ってあるのだと思っていたけど私の結婚式にも関係があったみたい(^_^;)
ヴィラの入り口付近にいると音楽が聞こえてきます。
なんと大勢のガムラン隊が!!!
私は挙式代をケチってしまったのでGMからの
「生バンドいりますか?USD250です。バリニーズダンスいりますか?USD300です」という問いに
「いいえ、全部いりません。音楽はCDでもいいです」と答えた私。
だってどんな挙式かもわかってなかったし(^_^;)
そんな私にGMからお祝いサービスとして楽隊を用意してくれました!
予算も限られてるしシンプルな挙式でいいのよ、とだけ伝えてあったのよね。
GMとは結構長い付き合いになってきたしいろいろ気を使ってくれるので感謝感謝です。
この楽隊のおかげでかなり感動出来たわ。
![]() |
![]() |
![]() |
ホテル玄関の方から演奏しながらやってきます | ヴィラの前で待機してくれるの | ヴィラ前には傘を持つ人が |
ヴィラ入り口に二人で立つとそれぞれの足をお清めしてくれます。
そして裸足のまま、The Banjar のお寺に向かいます。お寺というか・・・Puraかな。
ここではお寺で統一しちゃいます(^_^;)
このお清めして歩いている時ももちろん楽隊は演奏してます。
ダンナ・・・この時点で凄く感動したみたい。私もちょこっとウルウル来たけど写真見ると満面の笑みなのよね(笑)
歩き出す私たちのあとに楽隊がついてきます。
私たちの前にはいつも写真撮るスタッフがいます。
てっきりホテル側が資料として残す写真を撮っているんだと思ったらチェックアウト前にプリントした写真をプレゼントされました。
思ってもいなかったことなので嬉しいーーー!!
データとしてもらっていないから自宅でPCに取り込むのが面倒だったけどね〜。
歩いてホテル玄関の方まで行くんだけど、衣装は前がとっても長くて引きずるようにしてるので歩くのが大変。
歩いていると下には花びらがあるんだけどこの時の私はわざわざ撒いたものだとわかってなくて、邪魔だなぁと思ってた(笑)
みんなから後日頂いた写真に撒いてるのとかあったからわかったんだけどねー。
だって私が歩くときには花びらはかなり風に飛ばされてチラホラとしかなかったんだもん。
![]() |
![]() |
![]() |
足を清めるところ | 二人揃って清めてもらいます | お寺に向かって出発です |
ホテルのメインエントランス脇にあるお寺まで歩いて行きます。
途中、私が断ったバリニーズダンスの代わりにThe Banjarでダンスを教えている子達が先導してくれます。
これもたぶんGMからの計らいだと思うわ。
普段着だったのがちょっともったいなかったけど(笑)
でもでも、アットホームでいい感じでした♪
お寺の中では司祭さんがいます。というかこの人、お清めの水をかけてくれた人だと思う・・・。
今日までまったく気にしてなかったわ(^_^;)
狭いお寺の中なんですけどGMが脇にいてくれて日本語で何をすればいいか教えてくれます。
助かった〜。
スンバヤン(お祈り)、したことあるけど手順なんて全く覚えてないもん。
座った先にお花の入った皿が置かれるのでそのお花を1つずつ持って3度お祈りします。
その後、司祭さんに聖水を振りかけてもらい3度口に運びます。
ここでいつも躊躇しますが飲みましたよ、ちゃんと(笑)
お米もつけてもらいます。
これを二人がやって儀式はおしまい。
私は正式なバリ式挙式がしたかった訳ではないので大満足♪
一応、神様には誓いましたし。
バリの神様に呼ばれてるんだなぁとちょっと思っちゃった。
2泊4日の短い旅行中の限られた予算内で満足な式が出来たと思います。
エントランスに向かい、お寺の中に入るときにバリの友人たちが到着したのが見えました!
遅いよ〜〜〜〜〜
その友人のうちの1人Rちゃんはお寺の中まで入ってきて私の横にいたから気づいた時はびっくりしたわ(笑)
![]() |
![]() |
![]() |
楽隊と踊り子さんたちはここで待機 | 踊りの先生とスタッフ | 中ではスンバヤンしてます |
参列した友人たちには中の様子がわからなかったみたいなの。
狭い入り口から見える部分しかわからないものねぇ。
幸いにもThe Banjarのスタッフが特等席(笑)から撮ってくれたので前からの写真もあります。
小さい写真だけど載せておきます。雰囲気だけでもわかってください(^_^;)
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
お寺でのスンバヤンが終わると楽隊の演奏を聴きながらバリニーズダンスを見ます。
この時の私はやっとなんか落ち着いて晴れ晴れとした顔をしていたらしいわ。
スンバヤンは慣れないからとても緊張していたのよねぇ(笑)
リハーサルもないし、簡単に手順を聞いていただけなのよ。
ヴィラのところで足を洗ってお寺まで行ってお参りします、と。
これじゃ、何が何だか、よねー。ふふふふ。
そしてまた自分のヴィラまで帰ります。
このとき、両脇に女性スタッフがいて、時々花びらを振りかけてくれます。
![]() |
![]() |
![]() |
スンバヤン終えたところ | ダンスを見ています | 自分達のヴィラに戻るところ |
ヴィラに戻ると写真撮影会。
とにかくいろんな人と写真撮ったわ。
そしていろいろな人のカメラで何度も。
そのおかげで私の元には写真がいっぱい集まってきてるんで嬉しいですが(笑)
挙式後は特にスケジュールが決まってる訳ではなさそうなので適当にみんなとおしゃべりです。
ヴィラのスタッフみんなからも個別に挨拶受けます。
ひとしきり写真撮影しておしゃべりした後は食事です♪
![]() |
![]() |
![]() |
運転手のYさんと初バリからの友人Rちゃん | 友人のバリニーズ組 | 全員で記念撮影! |
挙式後のパーティーは別料金です。
最初は全部GMに一任して適当にケータリングしてもらう予定だったのね。
でもこの(↑)RちゃんはGMを昔から知っていて、私がThe Banjarで挙式後のパーティーするよ、と言ったら
GMに「うちのワルンからイカン・バカール取って♪」と営業かけてきたようです(笑)
GMから相談のメールが来ましたよ。
私としては全く問題はないのでインドネシア料理はRちゃんのワルン La Biyu から出前。
イカンバカールとルンピアとチャプチャイ、野菜サラダ、サンバルマタもお願いしておいたわ。
この料理だと駄目な人の為に私がメイク中にTちゃんがGMとイタリアンのワルンまで行って料理を何品か注文しておいてくれました。
たぶん食べられないのは私のダンナだと思ったんだけどさ(笑)魚が苦手だから。
でも、私たち夫婦は皆とは別料理でした・・・。挙式の料金に入ってるディナーらしいの。
まぁ、嬉しいっちゃ嬉しいけど。。。ちょっと微妙(^_^;)
だってみんなが仲良く飲み食いして談笑してるのに私とダンナは二人だけの特別ディナー。・・・・・・・・・・・・・・・・・・・寂しい。
そしてGMからのプレゼントのバビグリンも!!
リビングにこの台があって一体何に使うのかな?と思っていたら、ここにバビちゃんが乗ってました(笑)
![]() |
![]() |
![]() |
料理を並べてます。ブュッフェ方式です(笑) | バビグリン、解体中 | 私は全然見られなかった・・・見たかったなぁ |
ヴィラの庭にテーブルをセットして二人で特別ディナーです。
メニューは何種類かあるので好きなのを選べます。
普通に二人だけのキャンドルライトディナーならこれは雰囲気あっていいけど、今回はちょっと(^_^;)
昼間、テーブルがセットしてあるのを見たときは何に使うんだろ?と思っていたのね。
バリ式挙式は食べ合わせの儀式もあるみたいでそれの為??とも思ったんだけど、
まさか自分たちがここでディナーだとは(笑)
私はイカンバカールやバビグリンが食べたいのーーー!!!
なのであまり食べなかった。
というかあの格好だと食べられません(T_T)
赤ワインも付いていたから飲みましたよ。途中からモエをしらたまちゃんが差し入れしてくれて嬉しかったわぁ。
あまりこの場所から動けなくてねぇ。
この食事中にporirinさんが預かった電報を持ってきてくれました。
今回残念ながら参列出来なかったsharaさんが電報打ってくれたの♪
なんか感動ーー!
ディナーの内容はスープは二人で同じもの。トマトスープだったかなぁ???
メインにダンナがステーキ、私はカレー。
そしてデザート。写真がない・・・
確かダンナがパンケーキで私がバナナとアイスの何とかだったと。。。
La Biyu からデリバリーした料理代はこの時に支払ってしまいました。
イタリアンは部屋付け。
飲み物は適当に昼間スーパーで買っておいたのと冷蔵庫に入っていたのを好きなように飲んでもらう。
あまり飲まないだろうとビールはビンタンの大瓶を6本くらい買って来たんだけど、
GMにそれじゃ、足りないから駄目。大瓶じゃなくて小瓶。と言われる。
何でかなぁと思ったんだけどとりあえずヴィラのスタッフに買ってきてもらう様にお願いしました。
2ケース買ってきたわ(^_^;)
結局これが大正解。
人数が多いとグラスが足りないので小瓶はそのまま口飲みするのにちょうどいいの。
最後見たら全部飲み切っていたみたいなの。
いったい誰が!?と不思議。たぶんスタッフとかもなんだろうなぁ〜(笑)
料理がいっぱいあったのでスタッフみんなが少しずつ食べていったもの。
食事中、リビングのソファの方へ目を向けると女性ばかりで楽しくなんかしゃべってます。
うーー、私も混ざりたい〜〜。
なのでディナーは程々にして早めに終了。
友人達に混ざりたいのでメイクと衣装を脱ごうとしたら、まだEさんが到着しておりません。
出来るだけ私が到着するまで衣装はそのままで!と言われていたのでもう少しこの格好でフラフラします(笑)
せっかく来てくれるんだから私も待ちたいし。
たぶんこの時だったと思うんだけどバリニーズ組には昼間ラッピングしたお菓子袋を渡します。
子供もいたからすぐその場で食べてた(笑)
運転手のYさんには前回のバリ(5月)で私が使っていたVodafone702NKがもう用済みになっていると言ったら(NKUを使ってるから)、
欲しいというので今回一式持って来ました。そのままではYさんには使えないけど何とかするから欲しい、というのよ(笑)
ま、デンパサールまで行けば何とか出来るみたい。
替えのカバーも2色あったし。
そんなこんなしたらEさん、到着ーー!
The Banjar に泊まるので荷物だけ部屋においてすぐ来てくれました。
もうクバヤも着てます。機内から少しずつ着て、クバヤは送迎車の中で着たそうです。
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
||
特別ディナー | みんなとは離れた場所 | 雰囲気はいいんだけどねー |
Eさんとも記念撮影して私とダンナは着替えます。
バリニーズ組はここらへんで帰ったかな。
なんと結局1人来なかったのよ! Aさんめ。
奥さんの具合が良くなくて病院に行っていたようなの。
うーん、、、私に電話の1本でもあってもいいのに(T_T)
Yさんには翌朝8時半に迎えに来るよう念押し。
明日は帰るけど、初バリのダンナの為に観光よ(笑)
楽な格好になってリビングで友達とおしゃべり。
せっかくなので用意したパーティー料理も食べます!!もちろん飲みもします。
楽しい時間はあっという間に終わってしまいます。
カユマニス組はジンバランまで帰らなくてはいけないのでもうお迎えを呼んでます。
カユマニス・ジンバランはクロボカンにあるThe Banjarも無料送迎の範囲内です!
時間もかかるし結構いいお時間なのに帰りにどこかのスパに寄ろうとかそんな相談もしていてびっくりしたわ(笑)
poririnさん、しらたまちゃん、Emyちゃんはカユマニスからお迎えが来たので帰っていきます。
Eさん、Kさんは隣のヴィラなので簡単に帰れます。
みんながいたからとても楽しい結婚式になりました。
ありがとうございました!!
今日は一日長かったわぁ。
明日はまた7時に朝食の手配済み。
帰国日よ
ちなみにこの日のベッドメイク(^_^;)
写真協力 Emyちゃん、しらたまちゃん、T子ちゃん。
ありがとう♪