バリ島で挙式 その3

2日目・1

朝食は7時にお願いしました。日本時間で8時。
普段の私たちでは遅すぎる時間なんだけど(^_^;)
スタッフは6時40分くらいにヴィラに来て朝食を作り始めてくれます。
そういえば昨夜はヴィラを見たダンナがびっくりしていたわ。
プライベートプールはある、キッチンはある、リビングはあるしで。
寝室も2つあるしね。
プール付きヴィラに泊まるとはやっぱり言ってなかったと思う(笑)
なので海パンを持ってきてなかったもんなぁ。。。私は水着持参したけどさ。

今日の朝食はナシゴレンスイカジュース。三人とも同じ。
目玉焼きじゃなくて玉子焼きだったけどまずまずのお味。
サンバルで自分の好みに仕上げます。
普段からサンバルを使っているのでダンナは抵抗なし。辛いの甘いの好きなのよ。

この日は午後から挙式なので午前中に買い物をすることに。
時間は有効に使わないとね(^_^;)
8時半にいつもの運転手YさんがThe Banjarに迎えに来ます。
そうそう、Yさん。ちゃんと私がThe Banjarにチェックインする日に預けておいた荷物を運んでおいてくれました。
ヴィラに入ると荷物があったの。忘れてなくて良かったわ(笑)
ヴィラではスミニャックやレギャンに無料送迎サービスがあるけど私のようにあちこち行くには使い勝手が悪いのよ。
T子ちゃんはヴィラでのんびりしてるというので大量に持ってきたお菓子を袋詰めしてもらう
挙式の記念としてヴィラのスタッフ全員に渡るようにいっぱい買ってきました。
気持ちだけなんだけどさー。
スタッフは30人いる、というので40個くらい作ってもらうようにお願いします。

朝食作り中 ナシゴレン フルーツプレート 通勤ラッシュの時間

朝8時半って通勤ラッシュの時間帯らしくバイクがいっぱいです(^_^;)
バイク好きのダンナは走ってるバイクみて楽しそうです。
大人数で乗ってたりサンダルで乗ってたりノーヘルだったり。
バイクの種類もいろいろあってホント楽しそうに見てます。

最初の買い物はアシタバの工房
ちょっと遠いけどいつも行ってる所だし。
5月にも行ったからもうスタッフも大歓迎してくれます。
義母からアタのバッグをお土産に、と頼まれていたのでここで探します。
でもどれがいいか悩んで2つ買ったけど1つは結局私の物に♪
あとはお祝いを頂いた親戚にお土産としてアタ製品を選びます。

時間があまりないのでサクサクと買ったらお次はサヌールのジェンガラ・アウトレットです。
クタにもあるのでそっちでいいかな?と思ったらYさんがサヌールの方がお勧め、というのでアシタバ行ったついでにサヌールへ。
ここでは姉さんのところにお土産として小鉢と箸置きを10個ずつ
お店で使えるようにシンプルだけどジェンガラらしいものを。
30%OFFで少しお得に買えたわ。

その後は、ダンナがコンタクトの洗浄液を買いたいというのでビンタンスーパー近くの薬局へ行ったけどなし。
眼鏡屋さんに行かないとだめかな?
コンタクト用品は諦め。どうせ明日には帰国だし。
結婚式に参列してくれる日本人用に何か記念になるものを買おうと考えていて、
ワンワールドの小さなBOXがいいや!と思い立ってマデスワルン2へ。
・・・おかしい。ワンワールドがない!!!いつもここにあったのにーー!とお店の前で立ち尽くす。
お店はジェンガラ・ケラミックに変わってました(T_T)
この並びのお香とか売ってる店では絶対友達が買ってそうでダブると困るし(笑)
振り出しに戻っちゃったけど悩んでる時間はない。今夜の話だし。
仕方ないからとりあえず日本にいる友人へのお土産とT子ちゃんから頼まれていたブラッドワンギの石鹸を買う為にマイ・アイランドへ。
この店。ブラッドワンギの石鹸を置いていたのよ。前回見たときに。
ウブドまで買いに行く手間を考えたら多少高くてもここでいいや、と。
あと友人から頼まれていたバッグを買います。
そして、この店でかわいいキャンドルセットを発見。
小さくて荷物にならないし、消え物だけどバリのお土産にいいかな、と参列者用プレゼントにいくつか購入。
でもオオボケの私はジンバラン組が帰るときに渡すの忘れちゃったの〜〜(T_T)

次の買い物はスーパーです。
やっぱり大量に義理で配る土産買うのはここでしょ(笑)
慣れてるアルファに行きます。
ダンナの会社や私の親戚、ダンナの実家等に配るお菓子を買います。
あとはサンバルを少しと甘いもの好きなダンナ用にTangoチョコとか買い込み。
結構スーパーでいろいろな物見てると楽しいので時間がかかってしまう。

朝からあちこちで買い物&両替していたらもうお昼。
買い物の途中にセントラル・クタで両替してるんだけどいつどこでしたのかは全く不明(^_^;)
全然覚えてません!
今回、何も記録(日記)をつけていないのでもう忘れてます・・・。
毎回行程表みたいのは付けていたのよ。旅行記の為に。
今回はそんな余裕もありませんでした(笑)
この日の両替は72.75、前日の空港では71でした。

今日は着付けとメイクに2時間半かかるので遅くともヴィラには午後2時45分までに戻るように言われてます。
挙式は午後5時半からなの。昼間は暑いので〜〜
お昼ごはんはどうしようかなと思ったけど外で食べていて時間がなくなって焦るのも嫌なので
そうだ!イブ・マンクーでブンクスしてヴィラで食べよう。
ヴィラにいるT子ちゃんに携帯から連絡します。ご飯持ち帰るから食べる?と。
スミニャックにイブ・マンクーが出来てホント良かったわ(笑)
3人分をブンクス。お代はRp.27,ooo ん?前回より安い?
お値段がよくわからないわ。

ヴィラに戻ると飾りつけが済んでます。
おー、なんか綺麗だわぁ。
ダイニングテーブルも白と黒のチェックの布で覆われてます。
でもそこにブンクスしてきたもの並べてお昼ご飯(笑)
辛くて美味しい〜♪
メイクの人が来るまでまだ時間があるので参列者用のお土産を作ります。
スタッフ用はT子ちゃんが作っておいてくれたので大助かり。
残りのお菓子等をもうちょっと大きめ袋に詰めて人数分作ります。
日本の友達に日本のお菓子はいらないと思ったから昼間買って来たのを詰め詰め。
このお菓子、最終的に何個か余ったのでバリの友人に全部あげちゃおうかな、と思ったら
2、3個ダンナが欲しいと持って帰って来た(笑)
お菓子好きなダンナなのよ(^_^;)

そんなこんなしてて時間があまり無くなってきたけどシャワーしないと!!
シャワーから出たところでメイクの人登場。
なぜか子供がヴィラ内でうろうろしてるから??と思っていたら
メイクの人が連れて来ていたの。

次は挙式だー。

アシタバです レギャンの街中 ヴィラ周辺は田んぼ 美味しかった♪