旅行記74の3
4日目
朝食はクラブラウンジで
席に着くとメイン料理のメニューを持ってきてくれます
しかも日本語書いてあった♪
わかりやすくていいわぁ
クラブラウンジでの朝食メニュー |
Oatmeal(オートミール) 牛乳または低脂肪牛乳からお選びください Homemade Pancakes(ホテル特製パンケーキ) メープルシロップとフレッシュベリーとともに Fluffy Waffle(ワッフル) バターとジャム または 苺とホイップクリームを添えて Open - faced Vegetable Omelette(オープンフェイスのベジタブルオムレツ) オープンフェイスのピーマン、玉ねぎ、トマト、チーズオムレツ Eggs Benedict(エッグベネディクト) ベーコンまたはスモークサーモンを添えて Egg White Omelette(ホワイトオムレツ) 卵白とフレッシュハーブのオムレツ Two Fresh Farmhouse Eggs cooked to your liking (新鮮な卵(2個)をお好みに合わせて調理いたします) ゆで卵・オムレツ・目玉焼き・スクランブルエッグなど、マッシュルームを添えて Singapore Wanton Noodle Soup (シンガポール風ワンタン麺) |
以上の中から選びます
1品だけじゃなくてもいいみたいです
私はワンタン麺
ワンタン好きなのです(笑)
朝食時にシャンパン飲めるのでもちろん飲んじゃいました
![]() |
![]() |
![]() |
朝食に来た | 朝食用のフード台 | 点心等の温かいもの |
![]() |
![]() |
![]() |
ハムやパン類 | スープとかかな | メニュー |
![]() |
![]() |
![]() |
私の朝食はシャンパン付き | シンガポール風ワンタン麺 | 思ったより大きかった |
朝食後はプールタイム
最初、カバナが空いてるかどうかよくわからなかったんだけど
poririnさんがプールスタッフに聞いて1番手前が空いてることがわかったので
そこに腰を落ち着ける
カバナが空いてないとのんびりするのは難しいかなぁ~
wi-fiも届くのでごろごろしながらネット
一般客室の場合、wi-fiは有料です
クラブルームは無料で使えます
プールでごろごろしていたのは2~3時間くらいだったかな
お昼ごはんをどうするかとporirinさんと相談
せっかくだからチリクラブ食べたいよねぇ。でも予約してないし。。。
まだ行ったことのないパームビーチに行きたいと私。
とりあえずラウンジスタッフに相談(笑)
もう午後1時を過ぎていた頃なのでなかなか厳しい
パームビーチレストランに電話してもらったけどお昼の時間帯の予約はいっぱいで無理と。
その後、他の店にも聞いてくれて
最終的に小紅楼(RED HOUSE)なら予約無くても空いてるから大丈夫と言われたらしい
お店のアドレスを貰ってタクシーで向かいます
ただちょっと出かけるのに時間がかかってしまって
お店に着いたのが午後1時50分頃
.
![]() |
![]() |
![]() |
マンダリンオリエンタルのプール | 泳がないけどここのプールは好き | 連泊してプールでのんびりしたい |
![]() |
![]() |
![]() |
いくつかカバナがある | 今回は1番端のここ | お水いただいた |
お店に行ったらもうラストオーダーの時間です。と言われた
チリクラブが食べたいんだけど・・・と話したらいい顔しない(^_^;)
2時半でお店は閉まるらしい
じゃ、しょうがないからいいや、とここで食べるのは諦め
ここまで来る途中のタクシーからJUMBOが見えてたのでとりあえず行ってみることに
JUMBOなら3時までのはず
電話で聞いたときは満席って言われたけど
行ってみることにした。通りがかりだから
午後2時頃、JUMBOのリバーウォーク店に到着
予約してないんだけどとスタッフに言ったら
すぐ空いてる席に案内してくれた♪
やった~、チリクラブ食べられる
このお店は以前も来た事あったわ
いつも同じチリクラブだったので
今回はブラックペッパークラブにしてみました^^
そして蒸しパン4個と揚げパン4個
時間もないのでどんどん食べます
だってこの日の4時に部屋はチェックアウトしなくちゃいけないんです~
ブラックペッパークラブの方は、蟹の味がよくわかります、美味しいです!
辛さはないです。
蟹を食べた後のソースが残らないのでちょっと物足りないかな
3人いればチリクラブとブラックペッパークラブを1つずつ食べられたかな
今回は2人だからこのくらいにしときます
ちなみに隣のテーブルの男性二人組みの方はチリクラブとブラックペーパークラブの両方頼んでました
![]() |
![]() |
![]() |
クラークキー付近 | 小紅楼に来てみた | G-MAX Reverse Bungy |
![]() |
![]() |
![]() |
MBSは目立つね~ | JUMBO | 空いてて良かった |
![]() |
![]() |
![]() |
飲み物 | チリクラブ | ブラックペッパーにしました |
![]() |
![]() |
![]() |
蟹の味がよくわかる! | 蒸しパン | 揚げパン |
JUMBOでお腹一杯になったら散歩しながらフラトンまで移動
そこからタクシー乗ってマリンダリンオリエンタルホテルまで戻ります
3時半くらいかなぁ、部屋に戻ったのは
大急ぎでシャワーして荷物を片付けてチェックアウト準備
部屋にいた時間は短かった~。お金さえあればもう1泊したいw
4時すぎにチェックアウトの為にラウンジへ
ここでチェックアウトしてもラウンジはまだまだ使って良いそうなので
しばらくいることにした(笑)
特に次の予定ないし。
ホテル移動するだけだから。
アフタヌーンティからカクテルタイムまでのんびりラウンジにいましたよ
白ワインが美味しくて結構飲んじゃった
19時半頃にラウンジは退出してホテルを出てタクシーで次のホテル
クラウンプラザ・チャンギ・エアポートへ
![]() |
![]() |
![]() |
チェックアウトしてもラウンジに入り浸る | アフタヌーンティだったかな | カクテルタイム突入 |
![]() |
![]() |
![]() |
食べ物がいっぱいになってきた | 毎日少しメニューが変わる | この日のメニューは |
![]() |
![]() |
![]() |
最後にいっぱい飲んで食べた | この白ワインが美味しかった | クラブラウンジともお別れ |
最後のホテルはクラウンプラザ・チャンギ・エアポート
ホテルカタログは こちら!!
私の出発時間は早いけど、poririnさんはもっと早い
私は8時のフライトだけどporirinさんは6時のフライト
4時頃に空港に行ってないとなので街中のホテルだと3時台(^_^;)
シンガポールの街中のホテルだと夜中にタクシーとなってしまう
1人だと心配
そして早朝チェックアウトなのにマンダリンを2泊にしたらもったいない
今回のマンダリン以外のホテルを2泊してもマンダリン1泊より安いかも(笑)
なのでここは空港直結のホテルにしました
トランジットホテルもあったけど・・・2人なら普通のホテルでいいかな、と。
いろいろなホテル予約サイトでクラウンプラザを検討したんだけど、
安くてキャンセル可の条件だとダブルベッドかツインベッドが選べない
たぶん安い部屋ってダブルの部屋しかないみたい
ホテルの直接サイトでもツインになると高くなる
ま、いっかーと指定なしで予約しといた
で、チェックインの時
ツインがあったらお願いしたいとフロントで頼んだら追加料金が必要だった
約2000円の追加料金。それくらいならとお願いした
実はこのチェックインの時にフロントスタッフがなんかベラベラ~としゃべり出そうとしたから思わず
ちょっと後ろにいたporirinさんに「来て~(>_<)」と呼びかけた
早口で何が何だかわかんないんだもん(^_^;)
![]() |
![]() |
![]() |
レセプション付近 | 外廊下なので暑い | 337号室 |
![]() |
![]() |
![]() |
思ったより広い | バスルーム | 夜中のロビー |
ほとんど期待しないで予約したホテル
空港直結で他に選択肢がなかったから(^_^;)
でも思ったより部屋は快適だった
エレベーター降りて部屋に行くときが外廊下なので暑いのがちょっとやかな(笑)
マンダリンオリエンタルのラウンジで散々食べてきたからここでは
お風呂入って寝るだけ
翌朝3時過ぎに起きて4時15分に空港に向かうporirinさんをターミナルのエレベーターまでお見送り
部屋に戻って、この後寝ちゃうと絶対寝過ごすかも・・・と思い、
荷物片付け、ゆっくりお風呂に入ってだらだら過ごす
6時近くなったのでホテルはチェックアウト
フロントからそのまま横移動でターミナル3へ行けます
そこからエスカレーターを上がってスカイトレインまで出てターミナル1に移動
ターミナル1のJALカウンターでチェックイン
帰りのフライトはビジネスクラスです
プレミアムエコノミーで往復買ったんだけど、マイルがあったので帰国便をとりあえずアップグレードしときました
このプレエコの土曜滞在条件のチケットはマイルでのアップグレード可でした
かなり前のことで記憶があいまいなんだけど、この帰りのアップグレードは一度ハワイのファーストクラス特典航空券の為に
キャンセルしてまたマイルが貯まってからアップグレードかけたはず
そして後日、またマイルが貯まったときに行きもアップグレードかけたんだけど
お盆休みなのでキャンセル待ちになってました(^_^;)
行きは4年前もプレエコだったから何が何でもビジネスクラス!とは思ってはいませんでした
JALカウンターでチェックインして荷物預けて出国審査です
チャンギ空港のJALビジネスで使えるラウンジはd'nataラウンジ
ここってひょっとしてプライオリティパスでも使えるラウンジじゃないかな??
ラウンジハシゴする元気はないので指定されたラウンジに行きますが
そんなにゆっくりしたいと思えるラウンジじゃなかったわ
簡単におうどんの朝ごはん食べて、買い物に出ました
今回初日に2万円両替したら半分くらい余っちゃったのね、シンガポールドル
すこしぐらいなら余らせてもいいんだけど結構余っていたので
買い物に使っちゃいました(笑)
空港内のセブンイレブンかな?コンビニでカップ麺とダンナ用のTシャツ
Bengawan Solo(ブンガワン ・ソロ)でクッキーとパイナップル・タルト
TWGで紅茶3箱
これでシンガポールドルの残りはほんのわずかに。
搭乗口に向かいます
![]() |
![]() |
![]() |
空港ターミナルからのホテル入り口 | T2はエレベーターで | T1はエスカレーター上がってスカイトレイン |
![]() |
![]() |
![]() |
d'nataラウンジ | イマイチかなぁ、仕方ないけど | おうどん食べました |
![]() |
![]() |
![]() |
JAL | 乗る機体 | 搭乗口 |
今回のビジネスクラスはお初のSKY SUITE Ⅲ
このシートにはまだ乗ったことありませんでした
1人だから1-2-1配列の窓側8Aを指定
思ったより狭いかも・・・
エコノミーよりはずっといいけどさ。
キャセイで似たシートに乗ったけどなんかJALの方が狭く感じた
詳しいシートサイズとか比べてないからわかりませんがね。
離着陸の時、足元に荷物置けないのが面倒だったなぁ
他のビジネスクラスのシートは置けたのに
ファーストクラスも置けたのに~~
アメニティが袋に入ってるのは良かった
今までJALのビジネスクラスはアメニティをトレーに入れて持ってきて
欲しいものを貰うというタイプばっかりだったから
もうちょっと長距離路線になると立派なポーチに入って来るんだろうな。。。
機内食は和食1種類と洋食2種類があり。
洋食の肉料理を事前にJALのサイトから予約しておきました
和食の方が好きなんだけど今回の機内食はイマイチなものが多かったので(^_^;)
洋食のメニュー |
前菜 サーモンコンフィ トマトサルサ添え 帆立グリル バルマプロシュート クレソンピュレ添え メインディッシュ ビーフテンダーロイン スモークオニオン山葵ソース 又は 鶏のコンフィとマッシュポテトグラタン バルサミコソース ブレッド デザート マンゴームース 柚子クリームソース コーヒー 紅茶 間食 アイスクリーム お好きなときに チーズ フルーツ チョコレート JALオリジナル麺 ちゃんぽんですかい うどんですかい そばですかい |
![]() |
![]() |
![]() |
SKY SUITE Ⅲ | 窓側にしました | 中央列はこんな感じ |
![]() |
![]() |
![]() |
収納 | モニター | アメニティは袋入り |
![]() |
![]() |
![]() |
焼酎飲んだ | 機内食は洋食 | 前菜 |
![]() |
![]() |
![]() |
メインのビーフ | マンゴームース | 到着前の軽食 |
![]() |
![]() |
![]() |
機内でうどんですかいは初かな | フルーツ盛り合わせ | ハーゲンダッツ |
到着前の軽い食事の時にものすごくお腹空いていて
カップ麺とフルーツ頼んじゃった(笑)
食後はハーゲンダッツのアイスクリーム
機内では暇なのでwi-fiでネットに繋いでました
お正月ハワイで貰った無料wi-fiのクーポン券が1枚(24時間)残っていたのでそれを使用
ハワイ線は行きはとにかく寝なくちゃと食べなくちゃでwi-fiしてる時間なかったからwww
機内販売でダンナ用の焼酎を2本買う
ダンナは麦より芋なんだって
金山蔵なんて1回で1瓶全部飲んじゃったよ(^_^;)もったいない。。。
今回、羽田発で帰りは成田着なので成田空港に到着
日本への入国審査は顔認証ゲートでした
ちょっと並んでたけど機械がいっぱいあるのでスムーズに進みます
入国審査してスーツケース受け取り税関でたら乗り合いタクシーに電話
時間指定の待ち合わせしてそのまま帰宅
今回のタクシーは割りとスムーズに帰宅出来た♪
![]() |
![]() |
![]() |
チャンギ空港で買ったもの | 機内販売で買った → | ダンナ用のお土産 |
これでお盆休みのシンガポール旅行記は終わり
シンガポールは飛行機乗った!! ホテルに泊まった!!という感じが凄くするのでいいかも。
台湾とかだと飛行機に乗るのが短くて(笑)
美味しいもの食べに行くには台湾最高なんですよねー^^