旅行記68の1
前回のゴールデンウイークのシンガポールから10日後の台北(^_^;)
今回は姉がJALマイルが貯まったから使いたい!というので
では、3日間で行ける台北にしよう!!となりました。
姉は特典航空券なのでかなり早目から予約済み
私も特典にしようかなと思ったんだけど空いてなかった(>_<)
早い時期は特典の枠を開放してないのね。
ということで私は航空券買いましたよ〜。
マイル貯まるから買うのはOKです(笑)
Yならそんなに高くないし。
サーチャージが少し安くなった頃航空券の決済しました。
5/15 JL097 羽田発08:50-松山着11:30
5/17 JL098 松山発14:20-羽田着18:20
基本的に私と姉は休みが合わないので日程のすり合わせが難しいです。
昔は長い旅行ばかりだったから休んじゃったけどw
私は土日休み、姉は月・火なら休める、というので仕方ないから日・月・火の3日間
いつもの私なら帰国便は朝一番のにするんだけど、姉が久しぶりだからゆっくりしたいので午後便に。
ホテルは姉と行くときはオークラ泊まりたい!!と思っていたので絶対オークラ。
GW明けの空いてる時期だけど予約したのは1月頃。
早め早めに予定立てたい私です。
4月になって、姉の次女が「やっぱり私も行きたい〜」と。
私が特典航空券の空きをみたら結構空きが出てた!
姪の分は姪のマイルから特典航空券取って
3人の座席が近くなるように私がそれぞれの便の座席指定しました。
ホテルはオークラのツインを取ってあったが、トリプルに変えるため、最初の予約はキャンセル
3人1部屋だとネットではオークラプレステージルームしか出てこない。
ただのプレステージルームでもいいんだけど、これでいいか、とトリプル用のプランを予約
羽田空港までは私は中央タクシーの「空港便」
姉たちは最寄り駅からのリムジンバス
![]() |
![]() |
![]() |
羽田空港 一部だけすごく混んでた | 朝食を食べたところ | おにぎりとうどんのセット姪と私 追加で生ビール |
![]() |
![]() |
![]() |
姉はトーストと生ビール | 空港内の日本橋? | 展望デッキからの眺め |
当日、午前3時25分にタクシーがお迎え。
羽田空港には午前6時に到着
その数分後、姉たちも到着
チェックイン手続き時に預け入れのスーツケースに充電池とか入ってませんか?と聞かれて思い出した。
あ〜、私、入れちゃった。デジカメのバッテリー
シンガポール行ったときはわかっていたから全部手荷物にしていたのに〜〜
チェックインカウンターでスーツケース空けてごそごそしてたら今度はカウンターに私の旅行用バインダー忘れた・・・
係りの人がすぐ気付いて渡してくれたけど、身内と一緒にいると私の気がかなり緩んでる気がする(笑)
チェックイン終わったし荷物も預けたし身軽になったのでご飯食べよう!と。
朝食やっていてビールもあるところを探して和カフェテリア Dining 24 羽田食堂にしました。
とにかく姉が飲みたがるので(^_^;)
ご飯好きな私は「おにぎりとうどんのセット」姪も同じもの。
姉はトースト。プラスみんなで生ビール♪
時間があるので展望デッキから外を見てみたり、免税店をフラフラ。
そのうち搭乗時間になり、機内へ
フライト時間が短いので機内食もすぐ出てくる。
姉と姪にはこれから台北着いたらお昼ご飯を食べるので機内食は少しだけにしてね!と言ったんだけど・・・
2人とも完食(>_<)
確かに珍しく機内食が美味しく感じられた。
姉に至っては、機内食を貰ったときにワインを頼んだんだけど、あっという間に飲んでしまってまたCAさん呼んでもう1本頼んでた。
姉曰く「だって、コップ1杯分しかないんだよ!!一口だよ!!」
![]() |
![]() |
![]() |
天気が良かったなぁ | 113番ゲートから搭乗 | 結構混んでた |
![]() |
![]() |
![]() |
機内食 | ゴボウサラダ | 鯵のエスカベッシュ |
![]() |
![]() |
![]() |
山菜うどん | 鶏のレモンクリームソース、ブロッコリーのパスタ | ハーゲンダッツ アイスクリーム |
無事、台北・松山空港に到着
空港で台湾ドルに両替
私は前回の残りとぷちんさんから貰った台湾ドルがあったので1万円の両替
私は悠遊カードを2枚持っていたので事前にぷちんさんから1枚借りて来てました。
計3枚あるので各自が持ってMRTで行動出来ます。
とりあえず残高がないのでNT$100ずつチャージ
3人の共用財布を用意してとりあえず1人NT$500ずつ預かる
空港からはMRTでオークラプレステージ台北へ向かいます。
ホテルカタログはこちら! (1番下が今回の部屋)
オークラは「部屋の用意がもう出来てるのでどうぞ」、とは毎回言ってくれないのよね。
わかってるから別にいいんだけど・・・(笑)
チェックイン時間よりは随分早いし。チェックイン手続き済ませて荷物を預かって貰ったらお昼ご飯を食べに出発!
しっかし、この日の台北は暑かった!!
シンガポールも暑かったが台北も暑かった(>_<)
とにかく台北に行ったら食べたいシラス炒飯を食べに行くことに。
基本的にお店は私にお任せされてました(笑)
姉も姪も台湾は初めてではありません。でも完全フリーはしたことないようです。
いつもオフシーズンの時に行くのでパックツアーでもガイドさんとマンツーマンのようです。
ある意味「大名旅行」みたい〜
![]() |
![]() |
![]() |
濟南鮮湯包 | 早く食べたい〜 | とりあえずビールで乾杯 |
![]() |
![]() |
![]() |
焼き餃子 | シラス炒飯 | 小籠包 |
オークラを出てMRTで忠孝新生まで行き、濟南鮮湯包へ
結構混んでる。順番待ちの登録して外でひたすら待つ。
30分くらいかなー、待ったの。
やっと番号呼ばれて待ちに待ったシラス炒飯♪
注文品は大体いつも同じ、小籠包、餃子、シラス炒飯。
これに瓶ビール。
最初の頃に来た程の感動はないんですけど、シラス炒飯が美味しくてね。
ものすごく並んで待つというのなら別にこの店じゃなくてもいいかな、という感じに最近はなってます。
値段もかなり上がったかも。
そろそろどっか小籠包の美味しい店をみつけたいなー。
混んでいるのでさくっと食べた後はまた移動
今度はマンゴーカキ氷!!
冰讃に行きます。
ここは毎回必ず行く!!!!
1人1個ずつの芒果雪花冰を注文
ここも値段が上がったけどこのくらいは気にしない♪
美味しいんだもん。
GWの後の日曜の午後だというのに結構お客さんいっぱい。
![]() |
![]() |
![]() |
冰讃 | 芒果雪花冰 | ホテルで休憩 |
![]() |
![]() |
![]() |
士林夜市 | 豪大大鶏排 | 並んで買います |
![]() |
![]() |
![]() |
大きな鶏のからあげ | 顔くらいある | 隣の店で飲み物 |
![]() |
![]() |
![]() |
甘いお菓子チーズケーキかなぁぁぁ | ふわっふわのぷるぷるでした | 出来立て美味しい〜 |