旅行記 65の1
GWに台北行って来たばかりだけど・・・・
海外旅行は年1回とダンナと約束してたんだけど・・・・・・・
条件が整ったのでついついシンガポールへ行ってしまいました(笑)
5月末に行くことが決定したの〜〜
普段は仕事休んで旅行に出るのをあまりよく思ってないだろう弟が、
「全然仕事にならないから休んでいいよ」と言うのでそれなら、と2、3日で休む日を決めちゃいました♪
2月の大雪で会社の工場が全壊になってしまって5月6月は建て替え真っ最中で敷地内が使えず仕事にならなかったのです。
ダンナは「翌週、一緒にプロレス観戦してくれるならいいよ、最前列だけど(^^)」というので
プロレスはちょっと〜〜だけど旅行出来るならと条件飲みました(^_^;)
10月にダンナと2人で台北へ1泊2日で行って来ようとしていたので、それをキャンセルして戻ってきたマイルで
シンガポールまでのフライトを確保。
旅行先をシンガポールにした理由は、台北でも一緒だったporirinさんがなぜかこの時期に台北経由のシンガポール旅行を決めていたの。
台北で合流だと前後1泊ずつのようで、じゃあ、シンガポールかなぁ。ちょうど週末にもかかってるし。
poririnさんが一人旅だというのでせっかくだから合流させていただきました。
シンガポールって16年振りだーー。
私は旅行さえ出来ればいいのでほとんど下調べせず(^_^;)
poririnさんと好みが似てるので彼女の行程に乗っかることにしました。
すごく楽しちゃったわ♪
最初お金ないからLCCで行くかな、とかいろいろ言ってましたが途中でJALのビジネスクラスチケット買って〜と思ったり。
お金ないならチケット買わずにマイル使いなさいとporirinさんから指摘され(笑)
大人しくあまり貯まってないマイル使うことにしたの。この旅行でマイルほとんど終わっちゃった〜
また貯めないと。
フライトは
6月20日(金)JL037便 羽田発11:20 シンガポール着17:20
6月23日(月)JL712便 シンガポール発08:10 成田着16:20
に決定。
行き帰り1人なので深夜発着便はやめました。
となるとこのフライトしかない(笑)
ホテルはもうporirinさんが予約していたので、ツインに変えてもらいました。
シンガポールはホテルが高いので助かりました。
最初に2泊するホテルはwi-fiが上のカテゴリーの客室じゃないと有料ということで
それならばとモバイルwi-fiをレンタルする手続きしました。
出発前日に宅配で届くということでしたが前日では不安なので前々日に届くようにお願いしたら
ちゃんとその日に届きました♪
4日間で
2230円。
出発当日 1日目
朝6時40分に前回も利用した
中央タクシーさんの空港便がお迎えに来てくれました。
自宅まで来てくれるのは楽ですね、やっぱり。ちょっと高いけど仕方ない(^_^;)
途中、前回と同じように上里SAで乗りかえて羽田空港へ。8時半頃到着。
今回はプレミアムエコノミーなのでプレミアムエコノミー専用カウンターがあったけど少々混んでいたようなので
ビジネスクラス用カウンターでチェックイン。
この日のプレエコはかなり空いてるようで真ん中4席の通路側を指定してあったけど
窓際2席の通路側に変更出来ますよということで変更をお願いしました。窓側は空席予定。
こっちから言い出そうと思ったけどカウンターの人から言ってくれた♪
ざっと機内見た感じではプレエコは3割くらいしか埋まってなかったわ。
私、シンガポールまでの7時間、絶対エコノミーは無理!!と思ってギリギリ足りたマイルで
行きはプレミアムエコノミー、帰りはビジネスクラスにしました。
一度プレエコも試してみたかったしね。
時間があったので自動化ゲートの登録もやっとしてみました。
最近、GWとかの混んでる時に行くときが多いからとりあえず登録しとこうと思って。
案内の人がいるんだけど、自動化ゲートはスタンプ押しませんからね、と何度も言われちゃったわ。
まぁ、スタンプあったほうがいつ出国して入国したかがわかりやすくていいけど
最近はHPにきちんと日付入れてるのでわかるからいいかなと。
出国審査は空いていたけど自動化ゲート試してみました^^
パスポート読み取って指紋読み取って、はい、終わり。
結構早いですねー。
前回は普通のサクララウンジだったので今回は遠い方のスカイビューラウンジに行って見ました。
プレエコはラウンジ使えます。
当日追加料金払ってエコノミーからプレエコにした場合はラウンジ使えないみたい。
ラウンジの食事はサクララウンジとほぼ一緒のようだけどスカイビューラウンジよりサクララウンジの方が充実してるように感じる。
フラットなフロアで動線はいいんだけど。。。あと外もよく見えるから明るい感じ。
私、歩くのゆっくりなので早めに搭乗口に向かいます。
プレエコには優先搭乗はありません。
荷物は早く出てきます。
 |
 |
 |
この車が乗り合いタクシー |
ラウンジの案内板 |
スカイビューは5階です |
 |
 |
 |
入り口 |
ダイニングコーナー |
料理のある台 |
 |
 |
 |
私の朝食 |
奥にはこんなスペースも |
マッサージコーナー |
プレエコ最前列も空いていたけどちょっとイマイチそうだったので2列目にしたの。
足元にも荷物置けないからと。
そうしたらプレエコ(スカイシェルシート)は離着陸時に前の座席の下に荷物置けないみたいで上の棚でした(^_^;)
でも隣りが空席なので隣りのシート上に置いてシートベルトすればOKです。
プレエコは思ったより快適でした。大昔のビジネスクラスみたいだけど(笑)
前の座席が倒れてこないのはとっても快適。シートピッチもちょっと広いし。
なんとかシンガポールまでOKです。
でも深夜便とかだと厳しいかなぁ。日中の便なのでほとんど機内で寝なくていいから我慢出来たのよねぇ。
 |
 |
 |
|
搭乗口 |
プレエコは3割位の搭乗率 |
足元が少し広い♪ |
|
 |
 |
 |
|
テーブル出しても余裕 |
おつまみとお茶 |
食事はエコノミーと同じ |
|
ラウンジで思いっきり食べてしまったので機内食は結構残してしまいました(^_^;)
飛行機はただ座ってるだけなのであまりお腹空かないのよねぇ。
デザートのアイスと到着前の「間食」はきちんと完食♪
定刻に飛行機はチャンギエアポートに到着
入国審査はそんなにも混んではいないけど時間がかかってた。
さくさくと税関も出て、とりあえず両替。
この両替が悩んだ。
久しぶりのシンガポール。次にまた来るか不明(笑)
丸2日間の滞在。。。いくら必要だ!?と。
多いよりは少ないほうが追加で両替出来るからいいかな、と1万5千円だけ替えました。
そしてTAXIの列に並びます。
結構多くの人が並んでるからびびっちゃったけど、かなりスムーズに列は流れてタクシーに乗れました。
18時過ぎにホテルに到着。
チェックインして鍵をもらって部屋に行くとporirinさんが待っていてくれました〜〜。
どうも別々にチェックインは出来ないと言われたらしく私の分のカードキーも持っていたけど、
私もチェックインしたからカードキーもらったので3枚になりました、この部屋。
今日から2泊はここ、MANDARIN ORIENTAL SINGAPORE です。
GW振りに会ったので話は尽きないが20時過ぎたので近くに食べに行くことにしました。
 |
 |
 |
マンダリン前のマリーナから |
こっちはマーライオンがいるところ |
シンガポールはこういうとこのも美味しい |
 |
 |
 |
週末でかなり混んでた |
人がいっぱい |
サテ屋さん |
 |
 |
 |
poririnさんのホッケンミー |
私はアイスティーとサテ盛り合わせ |
美味しいが付け合せの生玉ねぎが(^_^;) |
ホテルから歩いてすぐのmakansutra gluttons bay
マリーナベイの夜景を見てから食事です。
機内食食べちゃったのでお腹が空いてなくてサテSGD8とアイスティーSGD1.70だけ(^_^;)
金曜の夜だからかすごく混んでいて空いてるところ見つけるのが大変。
相席お願いして、3組で1つのテーブル囲みました。
21時半頃ホテルに戻ってお風呂入って、ずーっとおしゃべりして寝たのは01:30・・・。

