旅行記64の2
台北2日目
長かった1日の為、今朝はゆっくり起きました。
なんか久しぶりに良く寝た〜〜
猫に起こされずに起きられた♪
一応7時に起きましたが実際に行動起こすまではもう少し時間かかってます(笑)
お腹がちょっと空いたので部屋にあったパイナップルケーキとコーヒーで朝食
しらたまちゃんがEmyちゃんたちと茶芸館に行くというので特に予定のない私はギリギリまで悩んだけど結局一緒に付いて行った^^
茶芸館がMRTの駅から少し離れているというのもあったし、4名なのでホテルからタクシー利用
台北駅の北側がデモの影響か、あちこち通行禁止になっていたのでタクシーはちょっと迷ったようで時間かかりました。
しかも茶芸館の前の通りが狭くてねぇぇぇ(^_^;)
タクシー代は265元
![]() |
![]() |
![]() |
朝食はパイナップルケーキとコーヒー | 茶芸館に到着です | 小慢 |
![]() |
![]() |
![]() |
店内の様子 | 落ち着いていて | 良い感じでした。 |
茶芸館は《小慢》というようです。
ここでは2種類の茶葉を頼みました。
阿里山冬片 と 小慢訂製千年古樹茶
お茶請けのお菓子とお茶とお湯代入れて全部で1910元
![]() |
![]() |
![]() |
阿里山冬片を淹れてもらってます | 茶食 -お茶菓子の盛り合わせ- | 少しずつ中身を変えてくれました |
![]() |
![]() |
![]() |
4人でシェア | 茶葉を変えるので新しい茶器 | 小慢訂製千年古樹茶を淹れてもらいました |
お昼になったのでここからMRTの駅まで歩いて移動して私としらたまちゃんで忠孝敦化、Emyちゃん夫妻は市政府と別れます。
私は一度担仔麺が食べてみたかったの〜〜
で、行ったのが《度小月》
ここにしらたまちゃんが食べたがっていた魯肉飯があった♪
ちょうど良かったわぁ。
![]() |
![]() |
![]() |
度小月入り口 | メニューに日本語有り | 台湾水果?酒鳳梨 90元(パイナップル味のビール) |
![]() |
![]() |
![]() |
蘆筍沙拉 160元(アスパラガスサラダ) | 現?胡椒肉200元 (焼き胡椒肉) | こっちの担仔麺はパクチー無し |
![]() |
![]() |
![]() |
祖傳肉燥飯 35元 (肉そぼろかけご飯) | 担仔麺米粉 乾 50元 | 担仔麺 湯 50元 こっちはパクチー有り |
担仔麺は最初、パクチー無しを私用に頼みましたが、それを一口食べたしらたまちゃんが
とーーーっても気に入ってしまって追加でパクチー入りの担仔麺を頼みました♪
食後、すぐホテルに戻る。
poririnさんがもう到着してる頃だ。
思ったより遅くなっちゃったのでもう部屋で待ってたわ(^_^;)
今日からはしらたまちゃん、poririnさん、私の3人で1部屋。
久しぶりに会ったので少しおしゃべりしてから各自ばらばらに行動
私はまた冰讃♪
1日1回マンゴーカキ氷が今回の目標なのだ。
その後、中山駅近くの「台湾好、店」でちょっと買い物して
![]() |
![]() |
![]() |
外から厨房が見えます | みんなで作ってますねぇ | 地下の1番奥の席 |
![]() |
![]() |
![]() |
台湾?酒(台湾ビール) | 茹でた空芯菜 | 桜エビとキャベツの蒸し物 |
![]() |
![]() |
![]() |
小籠包 | シラス炒飯 | これ絶品だよー |
写真協力 しらたまちゃん♪ありがとー!