旅行記63の3
台北最終日〜!
2泊3日はあっという間だね。
オークラの朝食は6時半からというので開店待ちして朝ごはん(笑)
7時すぎにはチェックアウトして空港向かわないといけません。
往路は11:15 成田発桃園着のJL805便。
復路は8:45 松山発羽田着のJL096便
7時45分には空港行っていた方がいいよなぁ、と。
桃園空港だとご飯食べてる時間なかったな。
![]() |
![]() |
![]() |
和食メインにしてみました | 目玉焼きとチンゲン菜と焼き魚 | シラス |
![]() |
![]() |
![]() |
茹でた青菜 | とろろ | ぷちんさん(左)と私(右)の荷物 |
荷物のパッキングも終わり準備万端。
ちょーーっと私の荷物はスーツケースに入りきらない分が多くて変だけど(笑)
帰りは機内持ち込みせずに全部預けちゃいました。
7時10分にチェックアウト
私がアウトの手続きしてる間に、ぷちんさんがドアマンに頼んでタクシー呼んでもらってます。
オークラから松山空港まではタクシーで10分かかりませんでした。
約7分ほど。
空港に着いたらタクシーの運転手さんがちょっと離れたところにあるカートを取りに行って
しかもタクシーからスーツケース等全部積み替えてくれた!!
あら〜〜、とても親切な人なのね♪とお釣りはいらないよ^^とお金を払う。
空港内でJALのカウンターは・・・と探すと、前回とは場所が違っていて、一昨年来た時と同じ場所になってました。
CよりちょっとだけYのカウンターが混んでいたからCでチェックインさせてもらう。
せっかくJALカード持ってるんだからね(^_^;)
荷物預けてボーディングパス貰って、さて、どうしよう。
あれ?隣はエバーのカウンターか。
キティちゃんがかわいいなぁ〜〜
と写真撮って出国手続きに進む
![]() |
![]() |
![]() |
JALのカウンター | キティちゃんの案内 | カウンター上のモニターもキティちゃん |
![]() |
![]() |
![]() |
窓の外 | あまり人がいない〜 | 5番搭乗口 |
出国手続きして制限エリアに入るとお店はいくつかあるけどそんなにそそられるものがない
閑散としてるのよね・・・
5番搭乗口は結構奥の方だった。
この付近でもwi-fi使えた。
搭乗するとやはりほぼ満席かな。
GW中だしね。
2−3−2の配列なので友人と一緒の時はいいかも。
行きと同じく選べない機内食が出ます。
<機内食>
ポークソテービーンズソース ご飯添え
そば
ジャガイモ、ピーマン、赤ピーマンの三色マリネ、豆腐
フレッシュサラダ
アイスクリーム
コーヒー、緑茶
ホームページにはアイスとあったけどやっぱりアイス出なかった・・・
今回の機内食、今までで1番美味しくなかった(>_<)
![]() |
![]() |
![]() |
混んでますよ | 帰りもフットレストはあった | 機内食 |
![]() |
![]() |
![]() |
ポークソテー | マリネ | そば |
![]() |
![]() |
![]() |
サラダ | アイスの代わりがこれなんだろうな | 隣はキティジェットだ |
羽田に到着して隣に停まってる機体みたらキティジェットだった。
エバーだからきっとporirinさんはこれに乗ってたんだな。
私たちより1時間ほど早い時間だったもんね。
羽田空港からはモノレールで浜松町、そして上野まで行っておにぎり買って高崎線で帰りました!
ぷちんさん家に置かせてもらった車でそこからまた1時間・・・我が家は遠い。。。
写真協力 ぷちんさん、ありがとうー♪
今回は前回のバンクーバーで勉強したのでスマホのデータローミングは切ってました。
通話とSMSだけ出来る状態にしてネットはwi-fiのみに。
台北のフリーwi-fiも登録したんだけど使えたのは冰讃(笑)
駅とかでも使えるはずだけど気にしてなかったのでわからず。
ホテル内はホテルの無線LANがよく使えるので全く問題なし。
wi-fi環境の良いところではこれで十分だな。
急ぎの場合はSMSか電話してもらえばいいんだから。