旅行記62の4
今日はバンクーバー最終日
今日も隣のBel Cafeで朝食8時15分くらい。
今日はマラソンもない、普通の月曜日ということでビジネスマンがいっぱいです。
![]() |
![]() |
![]() |
3人分の朝食 | 私が食べました | 中身 |
![]() |
![]() |
![]() |
これは姪かな? | 中身 | 姉さん???記憶がないなぁ。 |
9時にホテルの部屋に戻り、お迎えまでまだ時間あるから姉と二人で昼寝(笑)
その間に姪は近所の両替屋さんで手持ちのカナダドルを米ドルに交換しにいった。
たぶんもうカナダには来ないから米ドルの方がいいでしょ。と。
その後姪が支度を終えてこっちの部屋に荷物全部持って移動。
10時50分に空港までのお迎えが来ます。
一度1階のロビーに荷物を全部下ろしてから
2階のフロントで清算。
何も清算するものがないのであっという間に終了。
お迎えは小柄の年輩の方でした。
姪の空港までの送迎料金を支払います。
おじさん、ちょっと不思議顔。
「空港まで行くんですよね?帰りまた車が戻りますが片道でいいんですか?」と。
詳しい話は聞いてなかったようで同じ飛行機で帰るからいいんですよと教えたら納得。
帰りの車はほぼ満員だったので最初に言っておいて良かった。
当日交渉でもいいかな〜と思ったけど乗れなかったら手間取るので
お金より確実なのを選びました。
さすがJALパック!
空港までの車中で空港のどこどこにチェックインカウンター。
いくつJALのが並んでいて左側がビジネスで〜と全て細かく説明してくれます。
車を止めておけないので各自でチェックインして下さいと。
駐車場に入れたらまた私はここに来ますので何かあったら声をかけてくださいと。
私1人だったら声をかけるのは無理だな・・・
一度しか見てない人の顔は覚えられません orz
2、3度でも厳しいもん。
![]() |
![]() |
![]() |
チェックインカウンター付近 | 空港内のショップ | オブジェ…何だかわかりません |
私と姉はCクラスだけど姪はワーホリのチケットなのでエコノミー。
でもみんなでCクラスカウンターでチェックイン。
3人分で70kgだったかな。
思ったより姪の荷物が少ない。
一年近くいてもこれだけなのねー。
荷物全部に優先用のタグ付けてくれました。
Cクラスなのでセキュリティチェックも優先に通れるらしく、
ボーディングパスにシール貼って有ります。
そしてエコノミーだけど姪のボーディングパスにもシール貼ってくれました^^
エコノミーカウンターはちょっと混んでました。
特に買い物することもないのでセキュリティに進みます。
結構混んでるところを優先的に抜けられたわ〜。
そして私と姉はラウンジに行くので姪とは一旦お別れ。
$30払うとラウンジには入れるみたいだけど、ネットも使えるので大丈夫ー!と姪は別行動
姪がいないので撮影出来ない姉は「あ!携帯で撮ればいいや」と携帯出したら・・・
電池切れで起動せず(笑)
私がスマホ用にFOMAの電源コード+アダプター付きのを持っていたのでラウンジ内で
姉のFOMAを充電。
姉は充電器も持ってこなかったよww
私はスマホなので電池が持たないから1泊でも充電器は必須です(笑)
![]() |
![]() |
![]() |
ラウンジ | PLAZA Premium LOUNGE | ラウンジ内 |
![]() |
![]() |
![]() |
春巻きとかシュウマイだったような・・・ | クッキーとかマフィン | 冷たいものはここ |
![]() |
![]() |
![]() |
フルーツ類ありました | みかんゼリー美味しかった | 白くま柄コーラがあった! |
帰国したら私は運転手なのでアルコールは飲めません。
まぁ、普段から飲まなくなったので飲めなくてもあまり気にしてはいません。
ラウンジ内にはJALのお客様専用コーナーが奥の方にあった。
気付いたのが遅かったから面倒になってそっちには行かず。
![]() |
![]() |
![]() |
搭乗口向かう途中のオブジェ | 搭乗口 | 優先搭乗 |
![]() |
![]() |
![]() |
Cクラス | 姪が通り過ぎて行きました(笑) | おつまみ |
時間が来たのでLINEで姪にそろそろ搭乗口に向かうからと連絡。
搭乗口に向かったらもう優先搭乗始まってるのでそのまま機内に。
機内に入る直前に姪を発見(笑)
私と姉だけお先に失礼。
席に座ってくつろいで居たら反対側の通路を姪が通って行った。
どうやらY席のかなり後ろの方らしい。
![]() |
![]() |
![]() |
私は和食 | これだけあると食べられる物もある(笑) | メインの鮭 |
![]() |
![]() |
![]() |
姉は洋食 | 前菜 | メイン、またステーキだ |
![]() |
![]() |
![]() |
デザート | 途中にお菓子 | ギャレーに飾られていたけどチョコは残り少ないw |
1回目の機内食
[和 食]
長芋とプロシュートハムの海苔餡掛け・サザエの酢味噌和え・鮭昆布〆花造り・茄子の煮浸し
豚肉のゼリー掛け 梅肉ソース・烏賊と野菜の焚き合わせ・牛蒡と胡瓜の胡麻ソース・香の物
【台の物】
鮭の野菜餡掛け
炊き立てのご飯
味噌汁
[洋 食]
【前 菜】
プロシュートハム・野菜スティック・胡瓜のクリーミーディップ添え・サーモングラブラクスと海老のケイジャン風味
コーンとイエローピーマンの冷製スープ
【メインディッシュ】
牛フィレ肉のステーキ ポルチーニデミグラスソース
パン
[共通のデザート]
林檎とブラックベリーのクランブル バニラアイスクリーム添え
![]() |
![]() |
![]() |
左の私は映画、右の姉はゴルフゲーム | 2回目の機内食 | フルーツ |
![]() |
![]() |
![]() |
メイン | ヨーグルト | 姪の機内食1回目 |
![]() |
![]() |
![]() |
姪の機内食2回目 | 買ったもの | あっという間に飲まれた・・・ |
食後は映画見たりゲームしたり、仮眠したり。
寝てる間、時々起きては姉の様子を伺うが、いつもゴルフゲームしてた・・・
到着前の2回目の食事は洋 食
ルッコラのロティーニパスタ 白ワインソース
パン
フレッシュフルーツ
ギリシャヨーグルト ストロベリーソース
機内販売で森伊蔵をまた買う。
私はついでに「縁(えにし)」という焼酎も買う。
成田に着いて入国審査過ぎてターンテーブルが動き出すのを待っていたら後から降りてきた姪と合流。
ターンテーブルが動き出したらすぐ私たちの荷物が出てきた!
あら、早いわぁ〜〜。
姪のも全部揃ってる。
カート2台に分けて載せて税関抜けて到着ロビーに出ます。
私と姉は駐車場に向かい、姪はdocomoのショップに手続きしに行ってすぐ戻ってきました。
駐車料金の清算をして車で帰りました!
※今回は特に何も気にせず携帯を使ってました。
急用じゃない着信には文句言ったが(笑)
パケット通信はつい海外定額パケホにしたんだけど、バンクーバーってあちこちでwi-fiが使えました。
海外のデータローミングは切っておけば良かったわ・・・
ほとんど使ってないのに定額料金取られたので結構な請求が来ました(^_^;)
まぁ、勉強になったと思えばいいんだけどさー。
※隣に住む義理両親に旅行がバレてるのでお土産買ってきたからダンナに渡してもらいました。
(なぜ旅行がバレるかと言うと私の車が何日も留守になってるから(笑))
そうしたら義父があれ?箱根じゃなかったんかい!?海外!?とびっくりしていたようです。
ダンナ「カナダに行ってるよ」
義父「カナガワか」と
カナダ→カナガワ→箱根となったようです・・・
写真協力 J姉さん、姪のMちゃん、ありがとう!!!
疑問点への回答
1、姉にSDカードは返さなくていいのか?→姉は新しくデジカメ買ってそれに合わせたSDカード購入したのでいいのです^^
2、年下の姪に奢って貰ってばかりなのはなぜ?→ワーホリ用にカナダに口座開いて日本から送金してあったので
そのお金をたくさん持っていたからカナダ滞在中はそのお金使うので私は出さなくていいよ、ということでした^^
いつもokoちゃんにはお世話になってるから♪という優しい姪の言葉に甘えました〜!