旅行記78の2
ハワイ2日目
私は早くもハワイ時間に順応しているのにコアラッ子ちゃん日本時間のままかも
まだまだゆっくり寝たいのに早朝からお風呂入ってる~~
でも、それでもめげずに寝続ける私。
でもいいかげん起きて~と起こされ朝食に行く準備
その後しばらく経って、お風呂の時からコアラッ子ちゃんが起きていたんだと思っていたが
実際はもっと早い時間から起きていて早朝のプールサイドとか行っていたと知ったときはびっくりした(笑)
部屋から出たのに全く気付かなかった
![]() |
![]() |
朝食はラウンジ | 日の出 |
![]() |
![]() |
あまり品数は多くは無い | 朝食 |
![]() |
![]() |
パンケーキマシーン | 出来立てパンケーキ |
ラウンジへ朝食に行きます
日の出が見られた~~
朝食の詳しい内容はコアラッ子ちゃんのブログへどうぞ!
私は詳しく写真撮らなかったから(笑)
ただ自動パンケーキマシンはやっと使い方わかった。
なんかパンのところにコアラッ子ちゃんがいて他の人としゃべってるなぁと思って近寄ったら
自動パンケーキマシンの使い方を教わっていた!!!
えー、このマシンはそうやって使うんだ!!!とやっと私も使い方知った!!!
今まで何回かこの機械見たけど使い方わからなくて使った事なかった(笑)
これ以降毎回パンケーキ食べてました。
出来立て、美味しい~~♪
朝ごはんを食べたら部屋に戻って出かける準備
今日は日本から事前にコアラッ子ちゃんが予約してくれたツアーです^^
シャングリラ邸日本語ツアー の予約方法(コアラッ子ちゃんのサイト)
もうハワイ滞在中はコアラッ子ちゃんに全部お任せ状態なので
私は指示された通りに付いて行くだけ。楽ちん
シェラトンからは歩いてシャトルバス乗り場まで。
ホノルル美術館のシャトルバスが出ているそうです
トランプホテルの前にバス乗り場があります
![]() |
![]() |
Bikiスタンド | トランプホテル |
![]() |
![]() |
この通りでシャトルバスを待ちます | 止まるバスがいろいろ載ってる |
![]() |
![]() |
ホノルル美術館のシャトルバス来た | ホノルル美術館 |
![]() |
![]() |
中庭 | 中庭 |
ホノルル美術館ではシャングリラツアーだと言うとツアー参加者が集まる場所を教えてくれます
入館時、大きなバッグの人はここでバッグを預けてホノルル美術館のトートバッグを貸し出され貴重品を入れ替えます
水筒も持ち込めなかったかも。私はバッグが大きくなかったのでそのまま入館
シャングリラ邸ツアーにはホノルル美術館の入館料も含まれているのでゆっくり館内を鑑賞してもいいんだけど
結局時間無くて何も見てない(^_^;)
集合場所でツアー代を支払い、日本語ツアーの人は紫のカードを付けます
英語ツアーの人とはカードの色が違いました
シャトルバスでホノルル美術館からドリス・デュークさんの別荘へ行きます。そこがシャングリラ邸です
ワイキキとはダイヤモンドヘッドの反対側になります
![]() |
![]() |
シャングリ・ラ邸ツアーの日本語グループ用カード | 美術館からバスで移動 |
![]() |
![]() |
邸宅の外観 | ツアーの様子 |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
装飾とかすごいきれ~ | 個人宅なのよねぇ |
シャトルバスで邸宅に着くと、日本語ツアーのガイドさんが出迎えてくれます
12名限定のツアーなので日本語ツアーは人気らしく予約を取るのが大変みたいでコアラッ子ちゃんには感謝♪
ホノルル美術館のシャングリラ邸ツアーのページ
このシャングリラ邸ツアーの当初は邸宅内の写真撮影は禁止でした
お庭とか外観はOKみたいですね。
でも今はフラッシュを使わなければ邸宅内の写真撮影OKになってました!
ということで写真多めにしております^^
ツアー参加者に配られたウチワ
綺麗~。プールサイドでも使わせて頂きました♪
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
モザイクタイル | 中庭でも細かく説明 |
![]() |
![]() |
リビング | ブルーが基調の部屋 |
邸宅内、すごい装飾です
イスラム美術が好きな人には堪らないかもー
壁・天井、床、装飾品、照明全てが芸術品
素晴らしいです
![]() |
![]() |
部屋の窓から外を見る | 海岸沿いに建ってます |
![]() |
![]() |
イスラム様式が好きな人には堪らないでしょうねぇ | ワイキキとは反対側のダイヤモンドヘッドが見える |
![]() |
![]() |
お家の外観 | リビングを外から |
![]() |
![]() |
庭にプールがあります | 息を呑む美しさだった |
![]() |
![]() |
これはプールより奥の庭 | こっちも見たときに「わぁ♪」と声が出た |
庭からの邸宅の眺め、海や山の眺めもすごいです
この日はとても天気が良かったのでラッキーでした
![]() |
![]() |
寝室だった部屋 | 中から外は見えるが外からは見えづらいすかし彫り |
![]() |
![]() |
隣の部屋までの通路に飾り棚 | アクセサリー類もいっぱい展示してあった |
![]() |
![]() |
以前はここにヘッドボードがあったようです | 水周りへの通路 |
![]() |
![]() |
収納スペースなのかな | 天井もキラキラすごい |
![]() |
![]() |
水周り | バスタブ |
![]() |
![]() |
洗面 | 天井には色とりどりのランプ |
シャングリラ邸を見学し終わった後はシャトルバスでホノルル美術館へ戻ります
ホノルル美術館からワイキキに戻るシャトルバスがホノルル美術館を出る時間とほぼ同時に
シャングリラ邸からのバスもホノルル美術館に到着したんだけど
慌ててシャトルバス乗り場に向かったけどもう出ちゃってた(>_<)
仕方ないので The Bus で向かうことに
朝食を食べただけだったのでこの時点で14時半
お腹空いたーーー
バスでクヒオ通りまで来てそこから歩いてロイヤルハワイアン・ショッピングセンターに行き
wolfgang's steakhouseを目指して一直線
一度ここで食べてみたかった~
コアラッ子ちゃんが私の希望を全て叶えてくれる。なんていい友達なんでしょ♪
![]() |
![]() |
美術館から公園挟んだ反対側なバス停 | 1番と2番のバスが止まるみたい |
![]() |
![]() |
かなりお腹すいた!! | wolfgang's steakhouse |
![]() |
![]() |
ハッピーアワー狙いなのでカウンター | とりあえずビール! |
![]() |
![]() |
2杯目コアラッ子ちゃんは赤ワイン、私はスパークリングワイン | お肉!! |
![]() |
![]() |
シェアするので取り分けてくれます | お皿は熱々 |
![]() |
![]() |
付け合せはマッシュポテトとほうれん草 | デザートのチーズケーキ |
ハッピーアワーのメニューを2人でシェア
コアラッ子ちゃん、あまり野菜食べない(笑)
私はこのマッシュポテトもほうれん草も美味しく頂きました。
というかすごくお腹空いてるので何を食べてもすげー美味い(笑)
お肉すごい美味しい~~~。
もっともっと食べたいところだけど、ここで終わりにするから余計に美味しく感じられるんでしょうねぇ
食べた後はホテルに戻ります
前日から何度か行こうとしてたギフトの詰め放題
やっと営業時間内に寄れます
コアラッ子ちゃんがすごくやりたがってた(^_^;)
コアラッ子ちゃんも欲しいの入れていいよ!と言ったんだけど遠慮してた
GIFTの紙袋から出てはだめなんだけど、大きいもの入れると出るw
長いもの入れても出るw
微妙なサイズのバッグ
何を入れようか悩んで入れたけど隙間にこれも入れようあれも入れようとやって
最後にお菓子を上に乗せたコアラッ子ちゃん
お店の人の最終チェックで最後のお菓子はダメって出されちゃった~
おもちゃみたいなのいっぱい入れたので姪の子供達へのお土産にしました
小さい子が4人いるからね。
ただ風車を入れたはいいけどどうやって持ち帰るのか悩んだ挙句
手荷物に入れて持ち帰りました(^_^;)
![]() |
![]() |
ホテルに戻って来ました | ホテルのギフトショップで詰め放題 |
![]() |
![]() |
戦利品を持ちラウンジへ | 戦利品の中身 青いSHERATONと入ったバッグは保冷バッグ |
![]() |
![]() |
ヒルトン側のテーブルを確保 | カクテルタイムのチーズ |
![]() |
![]() |
枝豆は毎回あったかも | つまみながら白ワインを飲む |
![]() |
![]() |
白身魚のフライかな。ベイクドポテトもあり | チョコケーキもあった |
![]() |
![]() |
花火が始まった~ | 金曜滞在で良かった^^ |
ギフト詰め放題したあとはラウンジ直行!!
カクテルタイムなので飲みながらヒルトンの花火を見る♪
そのために座りながら1番よく見える席を確保する為早い時間からラウンジに入り浸り(^_^;)
今回はちょうど金曜日にハワイ滞在ということでヒルトンの花火を楽しみにしてました~
シェラトンのラウンジからはちょっと遠いけどばっちり見られる^^
19:45からのヒルトンの花火を堪能したあとは外に出てABCストアでお買い物
そして翌日はシェラトンのプールを堪能する為にプールの下見(笑)
夜のインフィニティプール