旅行記59の2
バリ2日目
本日はkokonut をチェックアウトしてホテル移動
7時から朝食だったかな。とにかく一番にスカスカ・レストランへ(笑)
私たちが行ったらまだ準備中でした。
ここの朝食はブッフェスタイル。
玉子料理はリクエストして作ってもらえます。
姪がバリに行ったらピサンゴレン食べたい!と言っていたんだけど、ありましたありました!!
料理プレートにフライド・バナナと書いてあります。
それをいくつか取ってきて食べた姪はびっくり。
「これバナナじゃな〜〜い(T_T)」
姪のを少し食べてみて私もびっくり。
中身はパイナップルでした(笑)
がっかりしてる姪の残したフライド・パイナップルは私が完食しました。
朝食後は9時半にABさん(バリ人)がホテル代の集金に来ます。
今回6泊分お願いしたので金額もそれなりだったから持ち歩くの嫌だったのですぐ集金してもらって良かった。
私の姪はこのABさんを知ってます。
10年位前にバリに来た時も遊んで貰ってましたから。小学生だったかなぁ。
姪2人と私の友人とABさんの4人でウォーターボムパークも行ったし(笑)
だから今回会った時も久しぶりと挨拶したんだけど、なんかわかったんだかわかってないんだかの反応。
一緒にウォーターボムパーク行ったじゃない!と言ったらわかったらしいが・・・反応がイマイチ(笑)
まぁ、とにかく清算は済んだので、ABさんを見送って私はチェックアウトの準備。
本日の移動はRちゃん。もちろんABさんもRさんのことはよく知ってます(昔の同僚)。
10時にRちゃんが来るのでチェックアウト手続きしていたらRちゃん登場。
チェックアウトの時の支払いは昨夜の空港送迎分だけ。
Rちゃんはかなり前から来て待っていたらしくABさんがいたから駐車場で話して待っていたようです。
Rちゃんにも姪を教えたけどやっぱり覚えてなかったわ(笑)
確かに10年くらい会ってないもんなぁ。小学生だったし。。。
Aちゃん夫妻&私と姪の荷物を全部車に積んで買い物しながら次のホテルに移動です。
とりあえず最初に両替。
JPY = 103.40 でした。
私は友人に頼まれていた支払い分もあるので4万円程両替。
レギャン通りのANAPに行って、私は4月に産まれた弟の子供用、姪は自分の姪用にと子供服買います(笑)
次はOriental Season 。
姪が悩んで服を1着買っていたからもう1着を私が買って姪にプレゼント。
私も姪がかわいいのだ(笑)
私と姪に刺激されたのかAちゃん奥様もここでご購入♪
Carrefourではお土産用の物を大量買い
チョコとかモルトとかサンバルを買いだめ。
本当はこの後どこかで食事してからジェンガラ行ってホテルにチェックインという予定だったんだけど
買い物でやっぱり時間が足りず、食事はジェンガラの中ということに・・・(笑)
真っ直ぐ Jenggala Keramik に向かいます。
今まで何度かジェンガラに行ったけどここのカフェで食べるのは初めて。
ここではAちゃんに奢ってもらいました♪
![]() |
![]() |
![]() |
味は普通(笑) | 姪のMIE | 私はナシゴレン。ここの辛い〜〜! |
食事後、ジェンガラ内を見て歩いたが私の欲しいものは無し。
友人から頼まれていたものはもう売ってなかった・・・
という訳で買い物したのはAちゃん夫妻のみ。
予定時刻よりちょっと遅れてしまったけど Jimbaran Alamanda Villa に到着。
すでにKayumanis ubud の車がAちゃん夫妻をお迎えに来て待ってました(^_^;)
軽くAちゃん夫妻がヴィラを見学して荷物を積み替えてウブドに向かいました。
私はRちゃんに「夕食の為、7時にまた来てね」と約束してヴィラにてチェックイン。
今回は姪と二人ということで1Bedroom Villa で充分です。
ここの1Bed villa は2階があってベッドがあるから別々に寝ることも出来るし、姪となら一緒のダブルベッドでも全然気にしないので。
でも私の希望した宿泊日の内、1日だけ先客が居たので2Bedroom VillaにUPしてくれました。
この日はGMの斉藤さんが帰国中ということで姉妹ホテルのVilla Air Bali のSさんが手続きしてくれました♪
Villa Air Bali と姉妹ホテルだなんて知らなかったなぁ。
私が今回このホテルに決めた理由は姪のリクエスト「イカンバカールがしたい」からです(笑)
他のホテルでも出来るんだけど・・・一番近くて楽なんだもん。
ヴィラも広々しててなんか落ち着くし、ここ。
チェックイン手続きでは、3泊するので120分のスパが付くからどれをいつにするとか、この日のアフタヌーンティは何がいいかとか
翌朝の朝食はどれがいいかとかいろいろ決めます。
今回の旅程中、最長の滞在日数なので私はここでやっとスーツケースから荷物を全部出せます。
姪がびっくりする程の量だったからなぁ(笑)
お土産用のお菓子とかが多いのよ(^_^;)
寝室が2つあるので私は前回泊まってないほうの副寝室、姪は初めてだから主寝室と姪の希望も聞かずに私が決定。
バリに来る前にメールして主寝室にあったDVDプレーヤーは副寝室に設置してくださいとお願いしてあったのです(笑)
この部屋はねぇ。副寝室の方が絶対居心地いいのよ!!
おかげで姪は少々怖かったらしい(笑)
バリで1人一部屋、しかも広ーーい主寝室。主寝室の窓の外には石像があって、わかってはいるんだけど
カーテン開けるたびにびっくりするのよね、あれ。
寝る直前まで姪はよく私の寝室にいました(笑)
夕方にはアフタヌーンティを用意してもらって二人でしゃべりながらだらだら。
ここでは無線LANがツナゲラレルだけどいくらやってもわからん。
フロントに電話してSさんに話してスタッフに来てもらう。
どうやら私のPCの問題じゃなくて、無線LANの機器の問題だったようです。
機器を再起動したら繋がるようになった。
アフタヌーンティがあるせいか、夜になってもあまりお腹は空かない(笑)
Rちゃんが迎えにくるけどどうしようかなぁと。
Rちゃんと相談の上、スミニャックのMade's Warung2に行く事に。
日曜の夜だけど予約も無しに行って平気かなぁ???と思うんだけど案の定満席。
移動するのも面倒だしそんなにお腹空いてないから時間はあるので席が空くまで待つことに。
30分くらい待ったかなぁ?
やっと空いて座れました。
物凄く空腹という訳じゃなかったので姪のリクエストの「サテとビール」でMade's Warungです(笑)
姪はかろうじて少しこのレストランの記憶があったようです。
チキンとビーフのサテとナシゴレンを頼み、ビンタン・ドラフト飲んで、またジンバランまで送ってもらってこの日は終了〜。
![]() |
![]() |
![]() |
アフタヌーンティは結構お腹いっぱいになる。 | マデスワルンで踊りがあった | 焼き鳥とビールの夕食 |