2004年バリ島ウブドの旅   その8


バリ島旅行最終日

ディアナ・ヴィラズでの朝食。
宿泊代に朝食も込みだったので朝メイドさんが来て作ってくれる。
でもなんかずいぶんいっぱい材料を持ってる・・・。
向こうも気になったのか、私に人数の確認をしてくる。
「朝食は2人分?」「いいえ、私1人分だけよ」「えぇ、1人なの?」とびっくりする。
以前も1人で泊まっていたからびっくりされた。。。また同じ反応だわ(^_^;)

出来たてのアメリカン・ブレックファスト。
そんなに美味しくないんだけど出来たてを食べられるので美味しく感じる。
私が食べてる間、メイドさんは一生懸命働いている。
ヴィラには洗濯機もあるので洗濯もしてくれるがあいにく1泊だけの滞在だから無理。

そうこうしてるうちに私が捨てようとしたサンダルを見つけたメイドさん。
「あ、それ、もう要らないのよ」「きゃあ、じゃ、もらってもいい?」
「どうぞどうぞ。このバッグも中のも要らないからお好きにどうぞ」「ありがとう〜♪」と
とても喜んで、サンダルは試し履きしていた。
このサンダル・・・私には靴擦れしやすくて買ったはいいが、ほとんど履いてなかったの。
喜んでもらっていってくれたから良かったわ。

一通り掃除が終わると帰っていくメイドさん達。
今回はメイドさんは2人で来ていました。

そして、いつもならフライトの時間ギリギリまで部屋を使えるようにするんだけど、今回は違う!
一応、昨日確認したんだけど、部屋がいっぱいだからレイトチェックアウトは出来なかった。
前回、ここに泊まった時は2泊4日の旅程だったのでここは3泊分押さえておいて、
夜10時近くにアウトしたの。
アウトの時間は12時だけど珍しく11時出ることに。
なんと言っても今日は予定がいっぱいなのだ。

最初は迎えに来ていたYOGAさんが見つけてくれた新しいヴィラを見学。
オベロイ通りにあるヴィラ・ジョディ(ホテル・カタログ参照)。
紫がイメージカラーのようであちこちに使ってある。
もうオープンはしてるらしいが、私が見学した時はまだ工事してる個所があり(^_^;)

その後、昨日仕入れた情報で去年泊まったウマ・サプナが新しいヴィラを建築中らしいので見に行く事に。
あと10日ほどでオープンだよ、とスタッフの人が言っていたけど、オープン出来たのかしら。
1ベッドプールヴィラと2ベッドプールヴィラを作ってました。

そしてもう一軒。以前から気になっていたブラバン・ヴィラズ。
フロントで聞くとどうやら満室で空いてるヴィラはないらしい。
それでも、お客が留守にしてる部屋を見せてくれるの。
さすがにそれは悪いなぁと思いながらも入り口から遠目に見るだけにしておきました。
私が逆の立場だったら、とっても嫌だもん!その場にいて、見せてもらってもいいか?と言われれば
見せてもいいけど、居ない時に見られるなんてねぇ。
造りはいいのに、スタッフが問題かも。。。←自分で見ておいて何を言う!という感じですが。

朝食 ヴィラ・ジョディ ウマ・サプナ ブラバン・ヴィラズ

そしてそろそろ時間なので今度はサヌールへ!
そう、サヌールの師匠、らいださんとランチの約束してました。
とりあえずわかりやすいホテルのロビーで待ち合わせ。
らいださんとらいださんの友人、私と運転手のYOGAさんの計4人でワルン飯を食べることに。
ワルン飯好きなのよ〜〜〜♪
バイパス沿いにある「WARUNG POJOK」へ。私は定番のナシゴレン。
ここ、美味しかったわ〜〜〜。YOGAさんの食べた「ソト・ババッ」がかなり美味しかったみたい。
しかもなんとここでの食事代をらいださんが奢ってくれたの〜〜〜。
らいださん、ありがとう!!!!

まだ時間もあることなので、このままらいださんの家を見学に行きます。
実はらいださんと会うのはこれで3度目。1回目はCIBのサクランボオフの時、2回目は前回のバリ旅行で、
やっぱりらいださんと時期が一緒だったから会ったの。
日本よりバリで会う方が多い私達です(笑)

らいださんの家はとても眺めの良い所にあります。
そしてサヌールからも程近く、いい立地です。羨ましいわぁ〜〜。
特に2階からの眺めが最高!!!
冷たいお茶とお菓子まで出してもらって、嬉しすぎ。
ずうずうしくお邪魔してすみませんでした〜(^_^;)

そろそろ残り時間も少なくなったので、最後の買い物に出る私。
アシタバの工場に行ってみました。商品の量は確かに多い!
それでも私が本当に探している物には出会えず。
小振りだけどいいかな、というものを買って、もう一度スミニャックのアシタバへ。
ここでもお目当てのはないんだけど、自分用のバッグを買う。
工場の方には無くて昨日の買い物の時に目をつけていました(笑)

そして大きなスーパー「アルファ」へ
友人からの頼まれ物やら、お土産物を買って、良い時間になったので空港へ。
マレーシア航空で帰るからフライトが普段より早いの。
クアラルンプールで乗り継ぎなのでね。でも帰りは1泊しなくてもいいので楽です。

空港ではYOGAさんとお別れして、私はチェックインカウンターへ。
なぜかまだ名乗らずパスポートも見せていないのに「こんにちは、Ms.○○○」と挨拶された!
なんでわかったんだろ〜とびっくり。Cクラスで女1人で乗るのは私だけのようだからか??
すごいぞ、マレーシア航空(笑)
座席の希望を聞かれたので「通路側、出来れば隣のいない席にして♪」とお願いしたら、
デンパサール−クアラルンプールはそうなった!
でも、クアラルンプール−成田はほぼ満席だったので通路側だけは希望を聞いてもらえたわ。

成田着は午前7時30分と早いので今回は荷物も早く出てきたし、すぐヒルトン成田まで行って
車で帰ると午前中には家に着くことが出来ました。
マレーシア航空って割といいかも。行きだけの1泊がなければもっといいのになぁ。

ワルン・ポジョッ 私が食べたナシゴレン らいださんの家からの
眺め
窓からは畑作業
している人が見える
らいださんのところで
出してもらった♪
アシタバ工場の
製作風景
燻しているところ 最後の仕上げ作業中
工場にあるショップ このコスメボックスの
巨大なのが欲しかった
中には仕切り有り 帰りのMHの機内食

バリ島ウブドの旅の旅行記はこれでおしまい♪